8/26
Yさんに誘われナマズ釣りへ。
前回のポイントを軸に、そこに繋がる小川や水路などを周って新ポイントを開拓する作戦。
まずは前回反応が多数あったポイントへ。
ジッターバグやキャタピーでテンポよく撃っていきます。
しかしどうしたことが反応が薄い…
やっと出たと思ってもとっても小さい吸い込み音…
一通り撃ち終えましたが結局2人共ノーフィッシュ。
こりゃイカン、と新ポイント開拓へ。
足を使って水路や川をランガンしていきます。
すると流れが止まっているプール状のスポットでナマズらしき捕食音が聴こえてきました。
すかさずジッターバグを投入すると…

ボコンッ!
かわいいナマズが出てくれました!
まだいそうな雰囲気だったので再び探ると…
同じようなサイズですが連続ヒット!
楽しい!
この夜は2匹のナマズに癒やされて終了となりました。
翌朝(夜?)
ナマズ釣りを終えてそのままいつもの川にシーバスを狙いに行くもカスリもせず…
意気消沈していたところ、近くに水路や小さな支流が多数あることに気がつく。
そうだ、こんな時こそナマズに癒やされよう!
というわけでナマズ新ポイント開拓の旅へ。
デイナマにチャレンジです。
適当な小川でデイナマスタート。
すると1投目でさっそく強烈バイト!
乗りはしませんでしたが早速の反応で目がバッチリ覚める!
どんどん水路を変えてランガン。
アシやウィード、水門の落ち込みなどを攻めると良いサイズのナマズがルアーに出てくれます。
掛けるも抜き上げてバレたり、ウィードに巻かれたりでなかなかキャッチまで至りませんが最後の最後にようやく!
ナマズをキャッチ!
デイはチェイスやバイトが丸見えで楽しいですね。
この一匹に満足した(というか、昨夜から釣りをしていて体力の限界を迎えた)ので釣り終了となりました。
他の釣りがダメなときでも反応してくれるナマズちゃん、好きになっちゃいました。
魚からの答えが早く、ちょっとした水路にも入り込んでいるので開拓する面白さがありますね。
また1つ、新しい釣りにハマってしまいました。
〈タックルデータ〉
ロッド:6ft MLオリジナルロッド
リール:スティーズSV TW(DAIWA)
ライン:ナイロンライン20ポンド
ルアー:キャタピー(SMITH)/ジッターバグ(アーボガスト)