9/2
いつもの中規模河川へ

この日は久しぶりに釣り仲間のSさんとの釣行
最近自分が開拓したポイントを中心に回る事にしました

まずは最近調子のいい明暗ポイントへ
満潮潮止まりからエントリー
潮位が高くてなかなか狙いにくいですが明暗を撃ってもらうことに

下げ始めてから2時間後
二人してノーバイト…
明暗のみならず沖の潮目やブレイクも狙いますがこちらも無反応
こ、これはまずい……

ここでSさんが打開策としてコアマンのRJを投入
明暗の暗い方から引っ張ってくると……
ヒット!



50cmないくらいですが状況を打破する貴重な1尾!

さらに続けて


まずまずサイズのマゴチ!
なんどもプラグを通しても反応無かったスポットなのに…
やっぱりワームって凄いね!
ナイトのワーミングは自分にはない引き出しなので参考にしたいところです


この後は反応が途絶えポイント移動

次のポイントは川幅が狭く、ブレイクと橋脚によるヨレが絡むポイント
自分は上流に立ち、ソラリア85Fで橋脚をダイレクトに狙っていると……
待望のバイト!



ファイトは中々スリリングでしたが50ないくらいのかわいいセイゴちゃんでした







この後は反応を得られず…
ふと辺りに目をやると、対岸にいるアングラーが3連発していました
あそこはこのエリアでも1番水深があるスポット…今日はそっちだったか〜
ナイトなので浅瀬にシーバスが差してくると踏んでいましたが読みが外れてしまいました

潮止まりまで粘りましたが追加できず終了
へっぽこガイドで悔い残る釣行でした……
修行が足りません!!



〈タックルデータ〉
ロッド:モアザンブランジーノ87LML(DAIWA)
リール:セオリー3012H(DAIWA)
ライン:PE0.8+フロロリーダー16ポンド
ルアー:ソラリア85F(DAIWA)/