みなさんーーこんにちは!!

久しぶりのいろはでございます~~~!!

いきなりですが、皆さんは髪染めはHENNA(へナ)ですか?

前からナチュラルな素材で、髪染めができるHENNA(へナ)が注目されています!!

今では、どこの美容院でもへナを取り扱っている所が増えました。

そんなHENNA(へナ)は、アフリカから中東をへて南アジアの地域に育つミソハギ科の植物です。インドでの生産量が多いみたいです。甘い強い香りは昔から好まれ、ギリシャ神話にも登場しています。

髪の毛はもちろん、ボディーアート・爪など、クレオパトラもへナを使い美しさを楽しんでいたそうです。

東洋医学では、皮膚治予防・外傷・火傷などの薬として使用されています。

歴史の古い、すばらしいへナ商品で、髪の毛を染めてみました!!

バリ島も含め、アジア近辺で販売されているのがこのメーカーEAGLE‘S!!(インド産)怪しげなパッケージにそそられ、いざ黒髪に挑戦!!


バリ島・ウブドいろは 


1袋 RP6.500(約¥70) 

ブルーの袋を開けると、また袋。

茶色の袋を開けるとまた袋、やっとやっとへナさんがご対面!!とても頑丈です!!


バリ島・ウブドいろは 


袋を開けてみまーーす。


バリ島・ウブドいろは 


お茶の香り!!


バリ島・ウブドいろは 


粉末にお湯を注ぎ、練っていきます。マヨネーズ状になるまで練ります。練が足りなかったら染めにくいと思います。皆さんがご存知のように、髪の毛を染めていき、その後、ラップをして待ちます。

お茶の香りが~~~~臭いような、良いような~~~でも、薬品の嫌なツーーーーンが無いだけ嬉しいです!!

生え際とか、頭皮に色が付くのではないかと、心配していましたが、洗い流せました!!

聞くところによると、使い続けていたら髪の毛がさらさらになるとか!!嬉しい話です!!

説明書に書かれていたのは、染め終えてから放置時間が、なななんと48時間!!4日置いてから洗い流すみたいです!!さすがインド!!

皆さん~~~~試してください!!私は恐くて出来ません!!

染め上がりの色も心配なので、我慢が出来て2時間が限度です!!

染めている途中にかゆみなどがあるなら洗い流してくださいとも書いてありました。

他にも色が、ブラウン・イエロー・ダークブラウンなどEAGLE‘Sメーカーからは7種類の色があります。

慣れてきたころに、色を自分で調整するのもいいかもしれませんね!!

バリ島ではスーパーのコスメ売り場で購入できます!!

皆さんも、お試し下さい~~~!!