みなさんーーこんにちは!!ウブドのいろはのお時間です!!

今週はバリ島で使う携帯電話ーーーをPick UP!!

バリ島では、バイク修理屋さんに次ぐ、携帯関係のお店が多いです!!


バリ島・ウブドいろは 

インドネシアの携帯システムはプリペード式になっており、全てチャージ制になっています。チャージをインドネシア語ではプルサと呼びます。プルサはRP5.000(約¥50)・RP10.000(約¥100)・RP20.000(約¥200)・RP50.000(約¥500)・RP100.000(約¥1000)と有り、お店によって異なりますが手数料がRP2.000(約¥20)です。チャージ金額が高いほどお得になってきます。


バリ島・ウブドいろは 


携帯を購入した時に携帯番号も買います。その携帯番号の中にプルサが入っているのですが、話せ無いほどの量なのでその際にプルサも購入するのをオススメします!!


バリ島・ウブドいろは 


インドネシアの携帯会社は全部で10種類あります。

日本と同様、同じ会社の携帯同士だと安くなったり、得点がいっぱい!!

インドネシアで一番メジャーなのはSIMPATI(シンパティー)!!

SIMPATI(シンパティー)は電波も良いのでオススメします!!

次に、携帯の機種のお話です。バリ島の携帯は、一番安いのでRP300.000(約¥3000)からRP6.000.000(約¥6万)ぐらいで値段もピンキリ!!


バリ島・ウブドいろは 


NOKIAの商品で一番安い携帯が↑これ!!RP300、000(約¥3000)ぐらいです!!使い方も簡単で話すだけ・メールするだけの人にとっては最適な商品です。カメラ付き・ネット付きになると値段が上がってきます。

私も色々な携帯メーカーを試しましたが、世界のNOKIAとヨーロッパで主流なBLACK BERRYこのメーカーのものは完璧!!修理なども簡単です!!インドネシアの携帯会社では見た目が豪華で安くて、、、、っと言った商品が多いですがすぐに壊れてしまいます。修理にも在庫がそろっていないとかスムーズにいかない事も多いのでお勧めできません!!

そして、インターネットを使える携帯では、使用前には必ず登録が必要になるので携帯の専門店で登録を行ってください!!


プルサのチャージの仕方

   ①購入したいプルサの値段を伝えます。

      例:RP50.000分チャージする場合

      Saya mau membeli pulsa RP50.000..

      サヤ マウ ムンブリ プルサ リマプルー リブ!!

   ②自分の携帯番号を言います。

   ③自分の携帯にメールが届きまます。

      メール確認後*888#を押し、プルサが入っているか確認します。

      この*888#は自分のプルサ残高もわかるので忘れないように!!

    (*888#はSIMPATIの場合

   ④手数料を確認して支払い終了です!!


みなさんも携帯いかがですか?!?