2011年今年もバリ島は年を明けました!!
サカ暦の新年Nyepi(ニュピ)が今月の5日に行われました。前日の4日は悪魔払いのため、村中に巨大な人形(オゴオゴ)が練り歩き、各村ごとのオゴオゴがウブドの町並みを盛り上げてくれます!!その日を向える為に男達は力を合わせて、どの村よりも一番になるぞ!!と言う意気込みが1ヶ月以上オゴオゴ制作につぎ込まれます!!
5日Nyepi当日は外出はもちろん、電気、ガス、火など使ってはいけない日(エコDay)になります。基本的に飛行機も運休、中には断食する人も!!こんなNyepiですが忙しい毎日の中でありがたい1日!!昼間にのんびりした後、もう一つ楽しみが星空!!今年のNyepiはあいにく曇りだったので楽しめなかったのですが星が本当にすごいのです!!電気の明かりの邪魔がないので地球が丸いんだな~~~っと感じるぐらい180℃星☆星★星☆星★星☆に囲まれて本当に感動します☆Nyepiの日に合わせてバリ島旅行も良いですよね!!
話は戻り、オゴオゴを見ようとスタンバイした時、アッ虫除けしてくるの忘れたーーー!!っと思った時にはもう遅い!!あーー刺れた。。。。。蚊& ニィニィ (小さい小さい虫)&アリ、これまた最強に頭を悩ます虫なのです!!噛まれた際にはかゆみが長く、忘れた頃にまたかゆみ腫れが復活し熱を持ちます!!前から良い薬がないかな?と探していたら良い万能薬を見つけてしまいました。
ジャーーン!!MINYAK GOSOK(ミニャ ゴソッ)万能薬!!!
インドネシアでは良く見かける万能薬オイル!!インドネシアの「薬草療法」は政府自らが援助しているぐらい欠かせないものです。数ある中でもハチのマークそして紙に包んでいるパッケージにそそられて購入しちゃいました。
匂いはボカシオイルよりも少し薬草の匂いがきついですが効きそう~~~て感じの匂いです。ハチに刺されて時に塗ってもいいほど殺菌効果が有るみたいです。
効能:腰痛、関節痛、肩こり、やけど、虫刺され、下痢、胸焼け、息苦しさ、お肌のトラブ
ル、打ち身、お腹痛、頭痛、唇の乾き、吐き気、歯痛、打撲、除菌抗菌、消炎、血
液循環促進、・・・・・・など
使用方法:オイルを直接肌に塗る、乾いてきたらまたオイルを塗る。
消臭には、気になる部分にオイルを塗る。
筋肉痛や肩こりなどの場合はオイルで軽くマッサージする。
歯痛の場合は、虫歯の穴にコットンにオイルを含ませて詰める。
ジャワ島イスラム宗教行事で男性の精器を切る儀式の中にこのオイルも
使われるそうです。
成分は薬草にお馴染みのココナッツオイル・カユプティオイル・シトロネラオイルなど他の薬草が入っています。
オイル数滴をバスタブに入れて入浴し、リラックス効果を得ることもできるそうです。サイズも5ml~330ml全部で7サイズまで有ります。
面白いぐらい何でもOKなジャムーオイルですね!!鞄の中に入っていて必ず持ち歩いているぐらいすごく助かっています。
出かける際には虫除けクリームを塗ってそれでも刺されたときにはこのMINYAK GOSOKをオススメします。
スーパーに必ず見かけることができるので一度お試しくださーーーい!!RP20,000~
(MINYAK GOSOK CAP TAWON)
PT,TAWON JAYA MAKASSAR
JI,Kima Raya No,79A TEL(0411)514680
SULAWESI SELATAN-INDONESIA