そういえば先日の… 2019.8.1 redcloth 16th Anniversary 初日 THE BOHEMIANS SA . 久しぶりのSAパイセンは相変わらずカッコよかったー。 TAISEIさんのツイストがイカしてた…。 リーゼントをクシで直す仕草がカッコよかった。 後半、フロアに降りてきたTAISEIさんを目の前で見たけど、やっぱりカッコよかった。 そして、もう1人の推し。KENさんカッコよかった。 オトナの男性だからこそのあの余裕!あの包容力!めちゃくちゃ優しそう!(勝手な妄想) . フロア前方が危険地帯だったけど、昔は自分もあの中に飛び込んでいたのだなと思うと恐ろしい。 ライブでのぶつかり稽古はもう無理。 モッシュ、ダイブ、突き飛ばし合うとかマジで無理。体力の限界。完全な老いなのである。 . とはいえ、この日もまだまだ木曜日、後ろの壁際でゆっくりTHE BOHEMIANSを見よう〜と思ったのに、途中から前方でもみくちゃ汗だく、平田神輿担ぐというアレだったんですけども。 . THE BOHEMIANSはなんとも夏っぺぇセトリだった。 珍しい曲もやったりなんかして。 まぁ、セトリを覚えられないマンなので、後で平ぱんがブログにあげてくれるであろうことを期待します🙌 . THE BOHEMIANSのおかけで、今年も無事に真夏を迎えることが出来ました。 楽しかった٩(ˊᗜˋ*)و 暑かったけど。 . . . . . . なんかねぇ…完全なる愚痴を垂れ流して申し訳ないんだけど、私の前にどっちのファンかわからない丸いオバサンと、それよりは若い女の人がいて、割り込むように入ってきたのもあって、ライブ始まる前から邪魔くさいなーと思ってたんですけど、THE BOHEMIANSのライブ始まってるのに、喋ったりスマホ見たりしてて、目の前なので、非常に鬱陶しい感じだったんだけど、オバサンが途中で隠し撮りするし、平ぱんのMCの最中にスマホの着信音ガンガン鳴らしてるし、何度もどっかいっては戻ってきたり、曲中もLINEやったりしてて、前半ホントにライブに集中できなかった。 . 混んでるし、ライブ始まってるから、なかなか移動も出来ないし、あんまり人を押しのけて前に行くとかできないタイプなので、イヤだなー邪魔だなーと思いながら、ババア越しにステージ眺めるしか無かったのだけど、ババアが何故か知らないけど、どんどん下がってくるし後ろには人がいるし、もういやー!コイツのそばにいて仲間だと思われたくないー!ってなったので、後半戦、お決まりの激しめコーナーが来たらババア押しのけて前に行ってやる!と誓ったのもあって、前方に飛び込んだ次第なんですよねぇ。 楽しみ方は人それぞれだと思うけど、盗撮とかスマホいじるとか着信音鳴らすとか曲中に喋ってるとか、けっこうステージから見えてんじゃないかなーと思うわけで、それって失礼じゃなかろうかと思うわけで。 コイツ、なんのためにライブに来てんだろうなーって思った。 . なんか、私もオバサンなので、こういうオバサンと一緒にされて「だからオバサンは」とか「オバサンはライブハウスに来るな」とか言われたら死にたくなるから、マジで最低限のマナーくらい守れや!って嫌な気持ちになったけど、けっきょく意を決して前の方に行ったらオバサンのことをすぐ忘れたし、やっぱりTHE BOHEMIANS最高で楽しかったので良かったという話しでした🙌

tokyo_rabbitさん(@tokyo_rabbit)がシェアした投稿 -