Δ
ところで、
“参議院”と“衆議院”の違いと、
“参議院”が何をやっているのか?
“衆議院”が何をやっているのか?
どれだけの人が
理解しているんだろうか?
企業や
経済団体に対して、
デカイ口で語って、
国を変えようと
なんだかんだと言ってる人たち。
基本的な
一般常識を理解していなくて語るのは、
ただの自己満足 と、
かまってチャン と、
喋りまくって、
自分の気持ちを晴らしたいから。
.
自分の国の事なんだけど。
.
善くも悪くも、
天皇が
なんだか知らない人たちばっかりの
この日本。
中間層を
劇的に増やした高度成長から、
格差社会が
少しずつ広がって、
昭和初期、
大正、
明治、
江戸へと、
静かに逆行しているんだけど。
.
.
第23回
参議院議員通常選挙
色んなversionの数字が沢山出た。
ちゃんと正確に数字を観るには、
分母を
日本国国民成人数ではなくて、
投票数としての分母はどーなの?
分母を投票数にして、
数字を解析すると、
リアルと、カラクリが観えてくる。
無投票の人は、政治を語るな!
って、
言う人たちも居るけど、
投票していない人は、
簡単に言えば、
立候補者、全員に対して、
NO と取れる。
そうじゃなきゃ、
自分の払った税金で
政見放送を見させられて、
自分の払った税金で
選挙っていうイベントを運営している、
その選挙に投票すりゃいいだけ。
イベント、舞台の
プロフェッショナルとしては、
概算しても、
まー、とーーーんでもない金額の
“選挙イベント”運営費用が、、、。
この選挙で、
とんでもなく儲かってる会社も
あるんだよね。
.
.
投票率 52.61%
戦後3番目の低さ
前回2010年 57.92%
20代
30代からの
世代別の投票率が知りたいけど、
まだ出ないのかな?
■そして、
■今回、
■第23回 参議院議員通常選挙
■から、
■成年後見人がついた人の
■選挙権が回復して、
■知的障害者の人たちの
■投票が出来るようになった。
これって、凄い事。
選挙権っていうのは、
あなたは日本国国民の成人と
認められた人たちだけに与えられる権利。
簡単に観ると、
今まで、
知的障害者の人たちは、
日本国国民の成人と認められて無かった。
.
話し戻して、
20代、30代の投票率も
むちゃくちゃ低いらしい。
.
そんな、分母で、
アントニオ猪木さん、当選。
ちなみに、
アントニオ猪木さんは、
維新の会との
打ち合わせもしてなきゃ、
維新の会との
繋がりも
義理もなんにもない。
って、
ご本人が言ってた。
ただ、
盛り上げる為に出馬したんだて。
面白いのは、
「選挙期間中、
自分に入れてくれ。
って、
一言も言ってないんだよな。」
だって。
面白い現象。
で、今の日本。
ψ
“ 光の場 ”
Θ
{ 電子の海 }
∇
ところで、
“参議院”と“衆議院”の違いと、
“参議院”が何をやっているのか?
“衆議院”が何をやっているのか?
どれだけの人が
理解しているんだろうか?
企業や
経済団体に対して、
デカイ口で語って、
国を変えようと
なんだかんだと言ってる人たち。
基本的な
一般常識を理解していなくて語るのは、
ただの自己満足 と、
かまってチャン と、
喋りまくって、
自分の気持ちを晴らしたいから。
.
自分の国の事なんだけど。
.
善くも悪くも、
天皇が
なんだか知らない人たちばっかりの
この日本。
中間層を
劇的に増やした高度成長から、
格差社会が
少しずつ広がって、
昭和初期、
大正、
明治、
江戸へと、
静かに逆行しているんだけど。
.
.
第23回
参議院議員通常選挙
色んなversionの数字が沢山出た。
ちゃんと正確に数字を観るには、
分母を
日本国国民成人数ではなくて、
投票数としての分母はどーなの?
分母を投票数にして、
数字を解析すると、
リアルと、カラクリが観えてくる。
無投票の人は、政治を語るな!
って、
言う人たちも居るけど、
投票していない人は、
簡単に言えば、
立候補者、全員に対して、
NO と取れる。
そうじゃなきゃ、
自分の払った税金で
政見放送を見させられて、
自分の払った税金で
選挙っていうイベントを運営している、
その選挙に投票すりゃいいだけ。
イベント、舞台の
プロフェッショナルとしては、
概算しても、
まー、とーーーんでもない金額の
“選挙イベント”運営費用が、、、。
この選挙で、
とんでもなく儲かってる会社も
あるんだよね。
.
.
投票率 52.61%
戦後3番目の低さ
前回2010年 57.92%
20代
30代からの
世代別の投票率が知りたいけど、
まだ出ないのかな?
■そして、
■今回、
■第23回 参議院議員通常選挙
■から、
■成年後見人がついた人の
■選挙権が回復して、
■知的障害者の人たちの
■投票が出来るようになった。
これって、凄い事。
選挙権っていうのは、
あなたは日本国国民の成人と
認められた人たちだけに与えられる権利。
簡単に観ると、
今まで、
知的障害者の人たちは、
日本国国民の成人と認められて無かった。
.
話し戻して、
20代、30代の投票率も
むちゃくちゃ低いらしい。
.
そんな、分母で、
アントニオ猪木さん、当選。
ちなみに、
アントニオ猪木さんは、
維新の会との
打ち合わせもしてなきゃ、
維新の会との
繋がりも
義理もなんにもない。
って、
ご本人が言ってた。
ただ、
盛り上げる為に出馬したんだて。
面白いのは、
「選挙期間中、
自分に入れてくれ。
って、
一言も言ってないんだよな。」
だって。
面白い現象。
で、今の日本。
ψ
“ 光の場 ”
Θ
{ 電子の海 }
∇