NHK、朝4時台のNEWS

http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=3c47472294ea4987&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp/news/html/20111111/k10013885581000.html&ei=REO8To6xB4SbmQXogoCgBQ

宇宙の始めの一歩!
137億年前の びっくりばぁ~~~あんッ!
  @
   神のひと突きッ! ε=ヾ(*~▽~)ノ

から、
数億年あと出来た、

宇宙で1番最初の星
 @ 1番最初に初めての原始星は、

≪≪≪ GO ⇒ DEVGIRI 快晴8848 ≫@≪ GAMOH‐TRIAΔA ≫≫≫▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 矗 APNEA Kokopelli  -i.jpg

太陽の40倍の重さ、なんだぁ。('◇')ゞ
 @
  京都大学+東京大学チームの
コンピューターシュミレーション上では。ヽ(≧▽≦)/


   デカイだか? ヾ(^▽^)ノ

   小さいんだか、、(?_?)



   重いだか? 軽いだか? (;¬_¬)ジー



この、
宇宙で1番最初の星の物質の一部@原子も、
オイラ達の身体ん中で息づいてるんかな?


そん時の、

      原子番号 1番

      元素記号 H
             @ 水素 とか。。。('◇')ゞ


もっともっともっと、ちっこい、

   くおーく とか。。。('∇')

     れぷとん とか、、、(*^-^)ノ

   当時の ふぉとん@光子 とかは?



あでぅ♪ ('-^*)ok


世界中ちびッ子♪達が
≪ アカルイツヅクミライへッ♪ ≫ ('-^*)ok


 脳をからぽに♪ ('◇')ゞ
  ぽかぽかに♪ ヾ(^▽^)ノ

⇒ { 耳で観て♪ ('-^*)
    目で聴く♪ (^-^)/ }

{ 透明な温度 }

{ 未来の記憶 }。。。ψ