高野山土産 少しだけ仏具屋をのぞいてみましたが、真言宗では本尊の大日如来と弘法大師、不動明王がを祀るのが一番多いそうですが、買って帰っても既にあるのと入れ替えるにはお布施がそれぞれ必要ですから、そー簡単に買えるお土産ではありませんね。 っとは言っても、小さな末寺がボロ儲けしているワケでもなく、連続しての休暇もなかなか難しいでしょうし、本山への上納金も大変だと聞いています。 まあ、本山の集金システムなど宗教ビジネス体系は基本的には危険な新興宗教と同じであり、トップがどこまでヤルかの差だけだとは思います。 (2011/09/23,仏具屋)