【新旅】近鉄ハシゴ 名鉄・近鉄・南海 ほぼ全線が乗り放題のフリーキップ「3・3・SUNフリーキップ」の拡張板、「ワイド3・3・SUNフリーキップ」を使っての旅の始まりです。えー、何か拡張されたかというと、系列中小電鉄線およびバス路線、なんとフェリーまで乗れるという優れものなんです。(^^) まずは、JRで天王寺駅に到着。近鉄大阪阿部野橋駅から近鉄南大阪線,橿原線,大阪線と急行電車を乗り継ぎ青山町駅までやってきました。阿部野橋から102分、ここは既に三重県なのですが…、ロングシートの通勤列車車輌ではどーも旅という気持ちにはなれませんね。さて、青山町のホームから大量の竹のハシゴが見えました。昔から国鉄の駅にはあったよーな気がしますが、こんなに沢山なんに使うのでしょうかね。 (2005/06/11,近鉄大阪阿部野橋駅 吉野行き急行,近鉄電車,青山町 近鉄はしご)