不信感を持っていたスターダムに、いよいよ不満しかなくなった。
今回発表されたワンダー戦。
なぜ翌日に決勝控えてるのにやらないといけないのか?
かたや、SWAは防衛からの返上。
そもそもベルトが多い所にわざわざIWGPを新設。初めから非難もあったのに強行。
IWGPに絞るなら、トーナメント前に返上すればいいのに、防衛してから返上。対戦相手にも失礼。
その後返上者からは、悔しいや世間は厳しいなど発信しているが、エースがこの発言をしているようでは、団体内ではかなり感覚が麻痺してきている。急激に大きくなり、新日本的な感じも強引に入れてきているので、歪みがでる。
チケットは高い、物販品も高い。流れを無理矢理やってるようではいつまでも続かない。
新日本に関わるとろくな事はない。
不完全な技で相手に怪我をさせる。
一年以上前に危惧していたことが現実となった。ただ、どちらかと言えば、本人が怪我するリスクが高いと見ていたが、相手に…。
今回は一回目失敗からの二回目が顔に入った。
何のためにやり直したのか?むしろ酷くなった。
ジャッジも終わらせないといけないと判断したので、スリーを。しかし、本人はそれでも返していた。ここは叩くべきではなかった。その後ストップにしないと観てる人には分からない。誤審に見える。
最後も変な空気になってしまった。
あげく怪我をしているのに、コメントを求める選手と、運営、記者。何も思わなかったのかな?
一人見捨てられない選手が増えたが、団体としては、もう一緒にはやってられない。
崩壊の日はそう遠くはないでしょう。
そのときは選手も、ファンも残らないでしょう。大きなツケを払うときがくる。