昨年末頃からノアへの不信感が強くなってきている。
せっかく春にシングルリーグを行い、ノア内での戦いも盛り上がっていき、KENTA選手も復帰、いきなり丸藤戦を行うなどいいかんじになってきたかに見えたが、ここにきてまだ新日本との交流戦。しかもよく理解し難いカードが多い。
東京、大坂などでは、新日本との交流戦を行い、地方では普通の試合をする。
色々事情があるとは言え、確実に地方との格差を生み出し、最終戦では新日本とやり合うでは、シリーズの流れまったくないし。
せっかく盛り上がってきた、両GHC戦の影も薄くなるばかり。
これまで自分なりにメールなどでノアに訴えるも方針変わらず。
元IWGPチャンピオンは紙面を通して、何を言われようがこれがノアのためといいはる。
新日本からノアにファンが流れてくるかもしれないけど、逆もある。そして、これまでノアファンだった人達が見切りをつけるかもしれない。
我々ファンは我満してこの流れにのるかのらないか、選択を迫られてる時かもしれません。
これまで、全日本、ノアファンだった自分としては、悲しい限りです。もうこの展開をかえれる人も残ってないので。
せっかく春にシングルリーグを行い、ノア内での戦いも盛り上がっていき、KENTA選手も復帰、いきなり丸藤戦を行うなどいいかんじになってきたかに見えたが、ここにきてまだ新日本との交流戦。しかもよく理解し難いカードが多い。
東京、大坂などでは、新日本との交流戦を行い、地方では普通の試合をする。
色々事情があるとは言え、確実に地方との格差を生み出し、最終戦では新日本とやり合うでは、シリーズの流れまったくないし。
せっかく盛り上がってきた、両GHC戦の影も薄くなるばかり。
これまで自分なりにメールなどでノアに訴えるも方針変わらず。
元IWGPチャンピオンは紙面を通して、何を言われようがこれがノアのためといいはる。
新日本からノアにファンが流れてくるかもしれないけど、逆もある。そして、これまでノアファンだった人達が見切りをつけるかもしれない。
我々ファンは我満してこの流れにのるかのらないか、選択を迫られてる時かもしれません。
これまで、全日本、ノアファンだった自分としては、悲しい限りです。もうこの展開をかえれる人も残ってないので。