テーマ「海自のここまで見せちゃうの?!潜入!護衛艦たかなみベスト20(後編)」
ゲスト:ガダルカナルタカ、竹山隆範、松井康真(テレ朝)
と言うわけで、今回は後編です!
前置き無しに10位から。
「たかなみ」が敵ミサイルに狙われた際に発射され、敵ミサイルのレーダーをかく乱するものです。
チャフと呼ばれる金属片(アルミホイルのようなもの)が発射されます。
金属片の形状やどのくらいの幅・長さなのかとかどのくらいの量なのかは機密なのでお伝えできません。
代わりに発射シーンを資料映像からご紹介。
艦の近くに潜む潜水艦に対して使用する魚雷発射管。
撃つ時は外側を向いて空気圧でボシュっと魚雷を海面に撃ち出します。
では、記録映像を(動画じゃなくなりました)
8位「90式艦対艦ミサイル」!
「たかなみ」最強の武器がこれ。
射程150km。
では、記録映像を(これも動画じゃない)
若い隊員なんかは「たかなみ」自体が住所になってます。
面白いねぇ~
浴槽の水は海水、シャワーは真水。
緊急時には怪我人の処置室になります。
タカ「船医が負傷した場合は副長がメスを握るんですよね」
副長「いやぁ、わたしはオスなんで…」
音と振動を抑えるため、箱の中に入れてクッションでカバーしてあります。
今回の主旨がやっと登場。
さすがに美味そうですねぇ。
左奥に映ってる料亭の料理人のような装いの人が作ってます。
1位「CIC(戦闘指揮所)」!
遂に来ましたCIC!
艦の頭脳です。
副長が担当しているのもココ。
最も重要な部分、という事で入れず、終了。
まぁ、仕方ないですねぇ。
「ここに何かがあるという期待だけで3週目も行けるかなぁ。」と言う副長。
この副長さんの明るさと楽しさは貴重だなぁ。
と言う事で、今回で終了。
中々面白かったですねぇ。
こういう企画はたまにありあますが、大抵はまじめなものなので、「タモリ倶楽部」のようにざっくばらんに楽しく紹介してもらうのはあまりないのでいい経験になります。
空自と陸自もやって欲しいねぇ。
<空耳アワー>
1つ目:人生のバトゥカーダ/エリス・レジーナ
「見損うわ」(Me Soltou Na Rua)
結果:手拭い
2つ目:イッツ・スノーイング・エンジェルズ/アンディ・パートリッジ
「今のは何の真似?」(Even Though I Got No Money)
結果:手拭い
3つ目:ザット・ガール/マキシ・プリースト
「段差から老婆」(Just The Kind Of Lover)
結果:耳掻き
3つ目は大爆笑でした。
副長も「こういう一発ものは良いですね」と大笑いしてました。