お題は「空耳アワード2010」
ゲスト:高嶋政宏、木村カエラ、クリス・ペプラー、安斎肇、萩原健太、NIGO
ついに東海地区でも放送になりました「空耳アワード2010」の前編。
毎年楽しみ、待ってました(^^)
今回は高嶋政宏さんがゲストで登場。
プログレッシブ・ロックが好きとの事で、今日はスターレス高嶋としてやっていきたいと表明。
理由は長すぎてカット(^^;
ではココからスタート!
【HIP HOP部門】
★ガールズ~ファイト・フォー・ユア・ライト/ビースティ・ボーイズ
「家 危機」(Yeah Kick It)
★ブルックリン・クイーンズ/サード・ベース
「始終 無言」(分かりませんでしたm(__)m)
★ティルテッド/ルーペ・フィアスコ
「すいません お先に」(Sing My Singles I Can't Even)
★ゲット・ダウン/エヴァーラスト
「素敵なおせんべいですね」(Stick Your Nose In Business)
★アイマ・ビー/ブラック・アイド・ピーズ
「汁物 まだまだ 来る」(Chilling With My Mother Fucking Crew)
★マイ・スタイル/ブラック・アイド・ピーズ
「あの~ 便所ありますか?」(I Know That You Like My Style)
【メタル部門①】
★ブレイク・スタッフ/リンプ・ビズキット
「そこ曲がれ」(So Come And Get It)
★イヒ・トゥー・ディア・ヴェー/ラムシュタイン
「生きてるか?痛えー」(Ich Der Kapitan)
★マイ・クイーン・オヴ・ウィンター/ケインズ・オファリング
「カレー・そば・パスタ・ピザ・スープ 何なんすか?」
(The Caress Of The First Snow Feels So Soothing On Our Scars)
★ザ・ブリスター・イグジスツ/スリップノット
「割っちゃった」(One Two Three)
ここでスターレス高嶋からの投稿!
★アイ・ドント・ウォント・イット・オール/マイク&ザ・メカニックス
「引っ越す」(Because)
手拭いGET!
ここからは急逝したマイケル・ジャクソンの追悼を兼ねて「マイケル・ジャクソン作品集」
彼の楽曲から生み出された空耳は、手拭い10枚、耳掻き1本、Tシャツ5枚、ジャンパー1枚、第3回空耳アワード受賞と錚々たる結果。
惜しい人を亡くしました…
では、作品集スタート!
★ビリー・ジーン
「痔ですママさん」(The Kid Is Not My Son Ta Ta Ta Ta Ta)
★アイ・キャント・ヘルプ・イット
「志ん生ですか?」(Sensual Disguise)
★スリラー
「相当下品だ」(Soul For Getting Down)
★ゴースト
「びっくりしたオバサンに どんなのしてんだ? へぇ~ どんなのしてんだ? 青!!」
(Because Now Its On me Don't Understand It Hey Don't Understand It Aow!)
★スムーズ・クリミナル
「パン 茶 宿直」(分かりませんでしたm(__)m)
「朝からちょっと運動 表参道 赤信号」(As He Came Into The Window,It Was The Sound Of A Crescendo)
さすがに凄い!
スムーズ・クリミナルは必死で英語の歌詞を覚えようとしましたが、それではダメだという事が良く分かる。
ぼや~っと聴いとかないと空耳は見つけられないですねぇ。
がんばろう。
【ワールドミュージック部門】
★フリーダム・クライ/ディープ・フォレスト
「あ ネギまだある」(分かりませんでしたm(__)m)
★わが心のアランフェス/リシャール・アントニー
「鮭定 なんぼ? じゃそれを」(分かりませんでしたm(__)m)
★ガリシアの歌/フリオ・イグレシアス
「耳あてが無い」(Mina Terra Mae)
★ワトゥーン65/レイ・バレート
「ヘビ可愛いやろ ヘビ あっコレ?うはははは 可愛いやろ」(Hebi Caballero Hebi A Correr Uu Ja Ja Caballero)
【グレイテストヒッツ部門】
★愛ある限り/キャプテン&テニール
「よして ケ~ロ よっ」(分かりませんでしたm(__)m)
★スーパー・トゥルーパー/エー・ティーンズ
「毎回 養命酒」(Like I Always Do)
★ザ・ハッスル/ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー
「上越」(Do It)
★フットルース/ケニー・ロギンス
「あっ クソが出るぅ」(I'm Turning It Loose)
今回はここまで。
来週の後編まで!