特急シーバス行き -3ページ目

特急シーバス行き

電車釣行で行く東京湾シーバス釣行記

そろそろバチパターンと思いながらも

自分のエリアにはまだ魚が全然入ってない感じ

 

遠目のところを見に行く気も起きず、癒しを求めて沖堤へw

 

朝は下げが速すぎてきついだろうと思ってたけど

案の定、朝一は盛大に沈黙

 

それでも、下げが緩んで来ればルアーを送り込めるようになって

群れに当たればポツポツヒットし始める

 

が、そんな感じでそのまま潮止まり

 

アタリもなくなりいつもの昼の船で帰ろうかと思っていると

上げの流れがいい感じで入り始める

 

水の色もいい感じで、バイトも復活

よく見るとイワシの群れも入ってきていた

 

これはイケる、というわけでもうちょっと居残り確定

 

ブレードはヒット率は高いがサイズは金太郎飴状態

60くらいのもきっと群れに混ざっているだろから

鉄板に変えて小さいのがぎりぎり追いきれないようにスピードを調整して

アタリの集中するラインを探っていく

 

そして、狙い通りのヒット!

って、小さいな…

 

すんなり寄ってきて、足元でヒラを打つ、と

ん?あるうぇ~?君、長くないっすか?

 

しかも、はじめのぞんざいなファイトのせいでリア一本だ^^;

 

でも、そんなに元気じゃなかったおかげで無事ネットイン

 20120311 

70ジャスト

 

数も二桁釣れたし、上出来でしょう

 

それにしても序盤戦はサイズに恵まれなかったなぁ

釣り施設とかでサクッといきたかったのに^^;

 

 

Tackle

Rod:スパルタス REDLINE PREMIUM FLEY 93ML

Reel08バイオマスター4000

Line:シルバースレッドソルトウォーターPE 20lb

Leader:フロロ5

Rure:パワーブレード・IPバイブ

今年に入って70アップすら出ない有様

川はやっぱむずいですねえ

自分の腕のなさが思いっきり露呈する^^;

 

20120219 
沖堤はサイズさえ選ばなければ魚に触ること自体は簡単

群れに当てて連発にもっていけるのでこれはこれで楽しいです

サイズ狙いからこれ浮気しちゃうからダメなんですけどねw

 

 20120228

海釣り施設も来月からは開園時間が6時になり、今月いっぱいで釣り納めの予定

最後の今日は朝一ヒットで始まり2キャッチ1バラシ

ここでR-32用に考えた既存製品の隙間を突くリグが結果を出してくれました

簡単な発想ですが誰もやってなさそうなので今後の活躍に期待が持てそう
爆釣したら公開しますw

ちょっと空きましたが

ぼちぼち海釣り施設やら川やら運河なんかに行ってます

 

相変わらず海釣り施設は打率が高いんですが、でかいのが来ない…

 

 20120125

 

色々試していて、これはシマノのサルベージ70ES

もう一つ手があったんですが、行った日が爆死デーで結果が分からずじまい

 

川や運河は外しました(汗

川は今週末の潮が狙い目なんですが果たして出てくれるかどうか…

 

バチが本格的に始まる前にいいのを出したいです