徳島の朝、風も強い雨。やばいな〜、これ。この日は徳島でレッスン〜岡山に移動という行程。

 

今日の生徒さんはやはり2014年の徳島Musician's Fesで知り合い、大阪でのワークショップなどにも参加してくれている熱心な方。ご家族でぽよぽよライブに来て下さったり、ありがたい〜。レッスン場所が、とくぎんトモニプラザという施設だったのですが、谷川俊太郎さんのような世界が素敵でした。

 

 

 

レッスン後は暴風雨の中、昨日に引き続きカルダモンへ。今日はマサラカレー。いろいろスパイスを自分でカスタマイズできるのが面白いですね〜!また来たいです。

 

 

岡山への移動はJRで。「うずしお」初乗車。乗ったことのない電車(汽車か)に乗るのはワクワクしますよね〜。

 

 

高松でマリンライナーに乗り換え。うどん行こうか一瞬迷ったけど、お腹と相談してやめました(笑)。瀬戸大橋、台風の中に見える明るい空。空で戦ってましたね〜。そういえば先日の四国で水不足の時、日本雨女雨男協会で「みんなで力を合わせて頑張りましょう」ってメルマガが来てたなあ。一応お役に立てたでしょうか(笑)

 

 

今度は小豆島とかのあたりも行ってみたいな〜。小豆島の友達から連絡をもらうが、タイミング合わず。

 

というわけで岡山到着。パラついたりしていましたが、ギリギリ曇天。本日は、古くからお世話になっている備前一宮「えびすや建築工房」森安さんからのオファーで、森安さんが手がけたお宅でのホームパーティーでの演奏。森安さんは工房を建て替える時に「坂上君に演奏してもらえるようなスペースを作るから!」と実際にそういう部屋を作り、オープン記念イベントで演奏させて下さった、有言実行な方。今回も素敵なお宅でした〜

 

 

みんな集まるまで、皆さんの手作り料理を楽しむ。美味しすぎて贅沢すぎて幸せすぎて。炭火焼き鳥、手作りピザ、たこ焼き、岡山といえば!ぶどう!!

 

 

 

 

あ、ちゃんと演奏しましたよ〜!(笑) 今日は独奏会ですが、伴奏音源使ったり、ピアノの録音機能使ったり、いろいろ工夫しながら。和気あいあい!!

 

 

遊びに来ていた小学校1年生の女の子がすごくなついてくれて、絵本やおもちゃを持って来ては「遊ぼう〜!!」って。遊び方のアイディア、子供はすごいなあ。逆に遊んでもらっちゃった感じでした。ぽよCDお買い上げありがとうございます(^O^) きっと気に入ってくれるに違いない!

 

 

お招き下さいまして、本当にありがとうございました!!ほっこりしました〜。

 

 

解散も早かったので、ホテルに戻り事務作業と洗濯。。。びしょ濡れになりましたし、ツアー中ずっと暑いのでね〜

 

と、その前に岡山ラーメン。岡山ラーメンといえば!ってくらいなのに、だいたい市内では「やまと」「だて」「あまいからい」などばかり行っていたらヴァイオリンNセンパイ(笑)から指導が入りまして。山冨士!!

 

 

そして洗濯もの取り込んでウトウトしてしまったのですが、また起きて時間差からの麺屋 咲!!

 

 

せっかくヘルシーな手作り料理を楽しんだところだったのに、、、(笑) というわけで、今回も岡山を満喫。

 

岡山でのオープンなライブが今回は機会を作れずすみません。必ず近いうちにまた機会作りますね!!

 

 

twitter ←4300フォロワー突破!ありがとうございます!
Facebookページ ←1000イイネ突破!ありがとうございます!
mixiコミュニティ ←300人突破!ありがとうございます!
B.B.O.++LINEスタンプ ←LINEスタンプ作りました!大好評!!
ぽよぽよblog