遅くなりましたが、毎年恒例の僕の誕生日ライブが6/11、目黒BAJにてありました。

今回のテーマは「音と声の饗宴」というテーマでした。
僕の大好きな音と声を出してくれるメンバーをお呼びしました。

1stが「Open Sesame」、2ndが「チャランガぽよぽよ」です。

Open Sesameもチャランガぽよぽよも、
「子供は夢を膨らませ、大人は子供心を取り戻す」
というようなテーマで活動しています。

僕は絵本のようなファンタジーが大好きなので、この2つのバンドが揃って夢のようです。

Open Sesame、僕が入ってまだ2年くらいですけど、濃厚なライブばかり。
ツアーに行ったり、グッズを作ったり。毎回満席だし、本当に参加できて光栄!!

メンバー紹介しまっす。

↓折笠富美子さん、この人がいないと始まりません!!透き通る美しい声。
折笠富美子

↓富美子さんをプロデュースした渡辺剛さん。いい笑顔w
渡辺剛

↓なべさんとの信頼も厚い、一打一打入魂の伊達弦さん。いい写真!
伊達弦

↓フルート、リコーダー、パーカッション、もろもろ担当しておりますワタクシ。
坂上領

<1stのセットリスト>
1:にわか雨と思いたい(坂上領)
2:Open Sesame(渡辺剛・折笠富美子)
3:おかっぱちゃん(渡辺剛・折笠富美子)
4:Fantastic Message(キュアリズム・キャラソン)
5:ほほえみかくれんぼ(フックブックロー)w/高瀬makoring麻里子
6:[朗読]スヌークスさん一家(ウィリアムズ)w/高瀬makoring麻里子
7:LOVEをプレゼント(フックブックロー)w/谷本賢一郎
8:物語は続いてる(フックブックロー)w/高瀬makoring麻里子、NAOTO、帆足彩

Open Sesame

まずは僕のオリジナル「にわか雨と思いたい」からスタート。
この日も鉄板、やっぱり雨でしたからね。にわか雨でなく本降り。
曲中に、まどみちおさん、谷川俊太郎さんの雨の詩の朗読、
そして雨の種類をたくさん挙げてみたり、という挑戦をしてみました。

僕の座右の銘は「No rain, No rainbow」ですからね!!

そしてゲストにも入って頂き、盛り上げて下さいました!!
まずはチャランガぽよぽよチームより、高瀬makoring麻里子(vo)

僕の大好きな声の持ち主であるこのこの2人が揃ってくれるなんて!!

まこりん

一つ試みとして、僕も朗読に参加するというものがありました。
いいのか!?って感じでしたけど(笑)、まあ誕生日ライブなので許してw

富美子さんが探してきてくれたウィリアムズの「スヌークスさん一家」
いや~、これめちゃウケましたね。。。俺の謎キャラも出てきたしw
まこりんとのスヌークス夫妻役、楽しかったな~。「もちろん、おまえ~♡」

スヌークスさん

そして、なんとなんとシークレットゲストで谷本賢一郎さん(vo)が参加して下さいました!
NHK「フックブックロー」を見てる方はお馴染みですね。傑作くんです!!
バースデーケーキを運んで来て頂いちゃって、、、ありがとうございました◎

フックブックローの人気曲「LOVEをプレゼント」で盛り上がりましたね~。
振り付けや踊り、コーラスが苦手の僕は、、、(笑)

LOVEをプレゼント

でも、最後はなんとかキレイに揃いましたぜ。。。
この曲ずっと足でタンバリン演奏してて大変なんです(^_^;)

傑作くん

そして最後はぽよぽよチームから帆足彩(vn)と、スペシャルゲストNAOTOさん(vn)!!
バイオリン2人でサウンドも分厚くなりました。これまた僕の大好きなバイオリニスト2人。

NAOTOさん

華があって存在感のあるNAOTOさんと、温かく低音に魅力のある彩ちゃん。
タイプの違う2人の音の相性が素晴らしい。アレンジも狙いどおり。ぐひひ。

帆足彩

Open Sesameのサウンドが歌2人、バイオリンも2人という豪華編成になりました!!
お客さんも楽しまれていたようで嬉しかったけど、俺が一番嬉しそうだっただろうなw

物語は続いてる

というわけで、濃厚な1stセット、笑いあり、感動ありのステージでした。
2ndセットはチャランガぽよぽよです!<続く>


twitter ←3400フォロワー突破!ありがとうございます!
Facebookページ ←600イイネ突破!ありがとうございます!
mixiコミュニティ ←300人突破!ありがとうございます!
piada blog
ぽよぽよblog
ラーメンblog