今日はぽっかり予定があき、いろいろやることはあったんですけど、、、
やっぱり気になって来ちゃいました。清水。ちょっと行くには遠いのですが。

この時点では2位で、首位を追いかける。絶対いいゲームになると思ったのです。
清水の新加入のユングベリも見たかったし、スタジアムの評判もいいし。

まずは清水に着いて、魚河岸へ。どこも行列!とりあえず空いてるところで。
ドーンとメガ盛り丼!1100円でこのボリューム。ネタも2倍近くあるらしい。。。

坂上領の雨男日記-メガ盛り丼

さて、バスに揺られて20分ちょっと。スタジアムに到着です。おおお、雰囲気いい!
なんと、スタジアムから富士山が見えるんです。これは本当に素晴らしい。

坂上領の雨男日記-富士山

で、さらに名物のパルちゃんショー。ちょっと遠かったが、こういうイベント大好き。
っていうか清水の街中至るところにパルちゃんを見かけた。まさに町ぐるみ。
グランパスくんも近場だし来てほしかったな~!仲もいいんだし。

坂上領の雨男日記-パルちゃん

ピッチも美しいし、グルメもいろいろありそうだったし、導線もいい感じ。
トイレは少なそうだったけど、J1でもベストなスタジアムですね。

ピクシーも芝をチェック。本当に近くで見られました。

坂上領の雨男日記-ピクシー

控えもすごく豪華ですよね。高木さんの存在感がすごいwww。
アレックスも線審に抗議したり、一緒に戦ってました。

坂上領の雨男日記-控えアップ

しかし試合の方は、、、うーん、残念の一言。今期で一番良くないかも?
最近僕が行った柏、鹿島、今回の清水と、僕が行くと良くないのかな(涙)。

しかし、中盤のスカスカがそのままやられましたね。こぼれ球も拾えず。
清水は小野もユングベリもキープできてさばけるし。そこから起点になる。

名古屋の方は構築できないのもさることながら、判断の迷いも気になりました。
金崎も永井もブルゾも玉田も小川も淳吾も。何で打たない!?って何度も思った。

くやしー。くやしー。くやしー。

ユングベリの右サイドの裏道街道突破はしびれたなー。いい選手だ、ホント。

坂上領の雨男日記-ユングベリ

そして帰り道は、清水駅までのバスが激混み。渋滞がひどくて行きの倍以上かかります。
このスタジアムの弱点はアクセスだなー。栃木グリーンスタジアムのが好きだ(笑)。

なんか悲しくなってバス途中で下りて、とぼとぼ駅まで歩く。
駅近くのCoCo壱で清水名物「モツカレー」を食べて帰る。遠い。。。

坂上領の雨男日記-モツカレー

Never Give Up For The Win !


twitter ←1500フォロワー突破ありがとうございます!
坂上領 mixiコミュニティ ←300人突破ありがとうございます!
piada blog
ぽよぽよblog
ラーメンblog