今週はレッスン&リハウィークです。で、休みができるとこうしてサッカー。。。
ちょっと身体の疲れもたまってるので、休まなきゃ、ですけど。

今日は千葉のフクダ電子アリーナでのなでしこリーグの試合を観戦に来ました。
キックオフ前に、すぐ隣のジェフ千葉の練習場を見学。

僕のサッカー熱に火をつけた伝説的な選手、藤田俊哉選手を見てきました!
おおお。健在。オーラ出ております。なんでサブ組なんだか本当に分からん!!

坂上領の雨男日記-藤田俊哉

ちなみに、、、紅白戦ではレギュラー組がほとんどシュートできず。
サブ組は左DFの渡邊がよかったなー。とりあえず俊哉さん出してくれ。。。

坂上領の雨男日記-藤田俊哉

終わって、ちょっとだけ久しぶりにお話することができました。また来ます!!


そしてそして、お隣のフクダ電子アリーナへ移動。いやー、お客さん入ってますね。
なんか、ピクニック的な家族連れなど、初めて来た方が多そうな印象。



今日はジェフのホームなのに、右ひざ前十字じん帯を損傷した丸山。
悔しいだろうなー。来年までにどうにか間に合ってほしい。。。

坂上領の雨男日記-丸山桂里奈

試合前には、ロンドン五輪出場を祝うセレモニーも。佐々木監督登場。
川澄ちゃん、今日は26歳の誕生日だそうで。川澄ちゃんファン多し!!

坂上領の雨男日記-佐々木監督&川澄

そして圧巻の2得点。1点目の澤→大野へのスルーパスの流れも良かった。
2点目は米津からのクロスに素早く走り込んでましたね。ガーサス!!

澤さん、もうカズ的な存在感ありますね。本当にすごいなー。
澤と、韓国代表チ・ソヨンのボールさばきっぷりが素晴らしかったです。

坂上領の雨男日記-澤穂希

ジェフもなかなか攻撃できなかったけど、いい選手もたくさんいました。
丸山が復活したジェフもまた見に行きたいな~。

坂上領の雨男日記-フクアリ

今回思ったこと。

まず、今回の「なでしこブーム」が一過性のものでなく、少しずつでも定着しますように。
どんどんサッカーに興味を持ち、スタジアムに足を運ぶ人が増えますように。

やっぱり音楽もスポーツも「生」がいいですよ~!!

ピッチ脇にあるドリンクや、アップ用のボールを運ぶのも選手たち本人。
ジェフの選手は試合終了して疲れているだろうに、外に出てサインなどのサービス。

こういう地道な努力が実を結ぶことを、僕も願っております。応援しようっと!

P.S.名古屋も勝ってよかった!!これからこれから!!


twitter ←1500フォロワー突破ありがとうございます!
坂上領 mixiコミュニティ ←300人突破ありがとうございます!
piada blog
ぽよぽよblog
ラーメンblog