中間テストが終わりました!再来週には模試があるのですが、とりあえず一段落…。

と、思ったら

模試へ向けて、対策を進めて来てください。

と、週末に突然課題が出ました…。

とはいえ、僕はすでに大回り乗車を計画していたので、そんなものは知らん!と言わんばかりに予定通り決行。

(突然課題を出すほうが悪いのでは?)


まずは友部駅から水戸線に乗車していきます。

そしてこの列車では走行音を収録。今回の旅の目的は、タイトルにもあるとおり「録り鉄」です。


小山に到着。乗車電はこのあと回送列車として引き上げていきました。
小山では10番線の発車メロディー「CieloEstrellado」を収録。今までは非密着録音しかできませんでしたが、8月に一脚を買ったので、密着録音できるようになりました。
1本目の列車で2コーラス鳴りました。鳴りにくいと聞いていたので、これはラッキーだと思いました。




合間に写真も撮りました。
う~ん…。雨だからというのもあるかもしれませんが、どれもイマイチですね…。

小山からは宇都宮線で大宮に向かい、そこから川越線に乗り換えます。

川越での一枚。ホームの先は立ち入り禁止になっていたので、このアングルから撮影しました。これはこれで良いですね。

川越からは川越・八高線に乗るのですが、目的の車両があります。それは
ハエ71ハエ72です。この車両は、209系では残りわずかとなった三菱GTO-VVVFを搭載している車両です。今回はその走行音を録りに来たのです。この2編成が来ないとこの川越駅から先に進めないわけですが、来た車両は…

ハエ72でした!
一本目で来たのはとても嬉しかったです。
いや~、それにしても三菱GTOは堪らないです!
ちなみにこの2編成、

もともとりんかい線を走っていたものを転属・改造した車両なので、このように車内の仕様が異なっています。

八王子に到着。来年の3月に引退するという説があるこの車両。それまでにあともう1、2回乗っておきたいです。

八王子では「いろり庵きらく」でそばを食べて、ここからはハマ線こと横浜線に乗車していきます。

この車両に乗っていくのですが、何だかスカートがめっちゃ汚くね?何かあったんでしょうか?
この列車でも走行音を録ろうとしたのですが、ここでちょっとしたミスをしてしまいました。
ドアが閉まって、電車が動き出したのですが、モーター音が聞こえてきません。「おかしいな?」と思って車番を確認してみると…
サハ車に乗っていることに気づきました。「やっちゃった…」と思いながら車両を移動してみるも、すでに角席は埋まってしまっていました…。仕方なくそのすぐ横の席に座り、角席が空いたタイミングでそこに座ることにしました。
しかし、思ったよりも席は空かず、30分くらいたって古淵でやっと空きました。
というわけで町田から走行音を収録。

東神奈川で京浜東北線、秋葉原で総武線と乗り継ぎ、今度は市川駅へ。

目的は発車メロディーの収録です。
とはいえ、かなり鳴りにくいという声があるこの駅。長くかかることを覚悟して収録に挑みます。
それにしても
寒い~!!
この日はかなり冷え込み、風もそこそこありました。上着は来てきたものの、それでも間に合わず…。正直、かなりキツかったです…。

そして、
やっぱり全く鳴らん!
どれだけ録っても、即切り、途中切り、余韻切り、途中切りという感じで全く鳴る気配がありません…。



録ってるだけでも疲れるので、たまに来る電車をパリャリ!
この駅はなかなかいい撮影スポットですね。
今度は「撮り鉄」しに来たいです。

15時30分頃から収録していましたが、最終的に、1、2番線は16時40分頃まで鳴らず、3番線は17時頃、4番線は17時30分頃になってやっと鳴りました。
いや~、本当に疲れた~!

皆さんも、市川駅に発車メロディーを収録しにいく際には、2時間は覚悟しておいたほうが良さそうです。
17時頃からは、どのホームも比較的鳴りやすい印象でした。

というわけで、一日中録り鉄ばかりしていたわけですが、意外と楽しかったです。特に、市川駅で全番線録れたときの達成感はすごかったです。

八高線の走行音は、すでにYouTubeにアップしてあるので、ここにURLを貼っておきます。
https://youtu.be/o9SofzbmXKQ

市川駅の発車メロディーなどは、後日公開します。

それでは今回はこの辺で終わりにします。
ではまた~!