遙かなる時空の中で Ultimate:友雅&鷹通&頼久ED | のろのろゲーム日記

のろのろゲーム日記

乙女ゲームが好きで、乙女ゲームを中心にプレイしています。
読者登録申請、アメンバー登録申請、コメントお気軽にどうぞ!

※ブログの中に、ネタバレがあることがあるのでご注意を!

昨日はアクラムについて書きましたが、

二周目にアクラムEDと同時にED回収したのは、

友雅さんの急発展エンディングに

鷹通の京エンディング・現代エンディング、

頼久の京エンディング・現代エンディング。

あれ、鷹通と頼久の八葉抄エンディング回収してない気がする。

私はあまり上手くないので、

遙かでは同時攻略が4人が限度です(´・ω・)

作業が苦ではないので、いいのですが。

 

急発展エンディングって心のかけら集めなくて楽だわーと思いながら

友雅さんの急発展エンディングの回収です。

 

 

心のかけらを集めずに、想う心と信じる心を上げて

後半で一気に恋愛が進むタイプのエンディング。

急発展恋愛イベントは、

後半のストーリーとくっついて発生するタイプ。

恋愛段階の更新の期間が来て、条件を満たしていると

自然発生。

友雅さんの場合は、1段階目は天真と妹のストーリーイベント、

2段階目はシリンのストーリーイベントにくっついて発生。

他のキャラの恋愛イベントの時も思いましたが、

ああ見えて周りの人をよく見ていて、

その人たちの変化に敏感で割と世話焼きな部分がある方ですね。

主人公に限らず、色んな人のことを見ています。

急発展も普通のエンディングのほうも変わらず、

友雅さんは自分がなくしてしまった情熱を

思い出させてくれる子を求めているようです。

 

次に頼久のエンディング。

頼久の恋愛ストーリーは

兄の存在と自分の役目への考えに沿って進行。

ストーリーイベントでも他のキャラの恋愛イベントでも

わかる通りにお堅い武士といった感じ。

自分にストイックで鍛錬を怠ることもなく、

かなり真面目で龍神の神子である主人公に忠誠を誓っている人物です。

左大臣に仕える武士団の棟梁の息子ということで

エンディングを迎えて京を救った後は

再び武士団として左大臣をお守りしているようです。

 

ストーリー冒頭、

頼久は主人公を主として忠誠を誓い、守る存在として考えていました。

しかし、主人公の主従関係ではなく、

八葉として一緒に戦う存在として、仲間として考えているという

主人公の考えに頼久がふれたことで、

頼久の閉ざされた心が主人公によって開かれていく感じです。

エンディングを迎えたことによって解放されるおまけの

後日談は京・現代共にベッタベタに主人公に惚れていて

主人公以外目に入っていない様子で可愛くておすすめです(笑)

自分の固定された考えから解放されて

”自分の世界に主人公がいる”ということを知った頼久は強いです。

 

次、実は19歳の鷹通さん。

 

 

 

個人的に遙か無印(Ultimate)では

天地の白虎コンビが一番好きです。

1・2共に仲が悪そうな感じで書かれていますが、

実はお互いによく知っていて互いに気にしている描写もあるコンビ。

メガネキャラのアイデンティティを壊すようなことを言いますが、

私は鷹通さんはメガネがないほうの顔が好きです。

可愛い。

ちなみに、

第3の恋愛イベントで私に鷹通さんのところに行くように助言したのは

友雅さんでした。

 

鷹通さんの恋愛ストーリーについて。

鷹通さんは恐らく途中で自分が主人公のことを好きであると気付いています。

主人公に「優しい人」と言われて、ドキッと来たんだと思います。

女性への免疫がなさすぎて本当に可愛いです。

しかし、鷹通さんの考え方は

自分は八葉として力添えし、京のために役目を果たすべきであって

自分の個人的な感情や個人的に過ごす時間は許されるべきではない、

という考えに悩み、苦しみ、

恋愛イベントの第2段階の途中で主人公を遠ざけようとしています。

後のイベントで主人公が「私はそうは思っていない!」と直接鷹通さんに言うことで

鷹通さん自身が自分は主人公を好きであるという想いを認め、

主人公にちゃんと接してくれるようになります。

本当に可愛い。

 

次は誰を攻略しようかなあ。

セーブデータを上書きしてしまう前に

頼久と鷹通さんの八葉抄エンディングを回収しないと。

ちなみに1周目のプレイ時間は10時間程。

2周目は5時間20分程でした。

黒麒麟毎回倒すの面倒だから、戦闘のスキップ出来るようにならないかなあ(笑)