「政治ジャーナリスト」になって約一か月・・・・・

お世話になった方も多くて少し悩みましたが、色々と調べ物をやっていて「政治家」(国会議員)の汚い面ばかり見てしまいました! 「もう、嫌になりました! 5月末日で、辞めます!」 「ジャーナリスト」の世界からは、足を洗って元の「音楽の世界」に戻ろうと思います! ジャーナリストと国会議員相手は、大失格です!

与党以外から2件の「選挙出馬」を打診されましたが、「国会議員」にはなるつもりは有りませんので、全部断りました!

 

 

 

それよりも「2025 大阪万博」は、どうなっているのか?

 

「タイプA」のパビリオンが、56施設から48施設の1割減以下になったとか?

 

「万博辞退国」も、続出しているとか?

 

 

前売り券も6%しか売れていなくて、その6%の殆どが「協賛企業」の買い上げとか?

 

前売り券が売れないのも、入場料がバカ高いのではと言われています!

 

 

それに、会場の夢洲には自家用車が、入れないので「シャトルバス」が必要なのですが、その「シャトルバス」の運転手募集も、180人必要(6月30日募集締め切り)なのに対して、83人(4月末現在)の約半数以しか集まっていないとか?

 

 

「大坂バス協会」だって・・・『現状の路線バスを運行するだけでも、手一杯だと言うのに、万博の運転手に人員を割(さ)くなんて出来なく、路線バスに支障をきたす可能性が大だ!』って、言っているし! JRの「夢洲駅」の建築だって遅れていて、24年に開業できるか判らないとか?

 

 

「シャトルバス」が足らない分は「大坂バス協会」「観光会社」を介して、全国の観光バス運転手をまわそうとしているが、何処の協会も運転手は、ギリギリの状態なので、出すのは渋っていて、運転人員が集まらない状況です!

 

 

「バスの運転手問題」だけでは無くて、運輸(宅配など)も対象なので、不在商品は届かない恐れも? バスの運転手が何故に、こんなにも集まっていないかと言うと・・・「政府」が掲げる「働き方改革」による「時間外労働を制限」すると言うのがネックになっている様で、観光バスの運転手を「シャトルバス」の運転手に回すとなったら、それだけでも経費の増額が増えるでしょうし「人件費」の増大にも妻がり「万博運営費」も増大するでしょう! 最終的には「カジノ・インフラ」と併せて2兆円以上も掛かるとの試算も出ているし!

 

垂れ流しの予算では・・・「政府」は、良かれと出した対策が自分たちの首を絞める事になっています!

 

「シャトルバス」も約4,000台が必要なのに、現在でも、約500台くらいしか確保出来ていないと言うし?

 

 

それに「吉村 大阪府知事」が、自慢げに話していた「空飛ぶ車(タクシー)」だって、未だに必要台数が開発されていないじゃんか!

 

「空飛ぶ車」って言っても、ただの子供だましのドローンの大型版じゃ無いか?

 

このままだと「2025 関西大阪万博」のポスターは「誇大広告」になっちゃうね!

 

それに、中国に発注したから数台しか確保できていないし「安全性試験」も出来ていない状態じゃないか! なんで、国産製にしないのか、何かの利権か?

 

それで、事故が起きたら誰が責任を取るのか?

 

 

「大坂万博」「IRカジノ」も中止するべきだと思う!

 

もし、と言うか確実的に「万博」が大赤字を出したら、赤字分はどうするんだ?

 

まさか「政府」は「国民・府民」に「増税負担」させようとしている?

 

「日本維新の会」は、「政党助成金」は、辞退するべき!と言うか「党解体」するべきだと思う!

 

 

※ 今回は、時間が無かったのと言葉が悪いのをお詫びします! 次回は、「各メディア」で、まともにニュースになっていない、3月28日に起きた「爆発事故」(やっと、写真を公開しましたが、酷い物でした。画像は入手しました。)! 政府は、この事実を政府は、ひた隠し!「幸いな事にけが人などはいなかった」としていましたが。重傷者がいるk¥じゃ無いか! 今・・・諸問題の事を調べていますので、解った事を書きたいと思います。

 

 

「大坂バス協会」は、観光バスの運転手を「シャトルバス」の運転手にしようと