3DS用ゲーム「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」
3DS用ゲーム「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」が6/5に発売。
色々買ってみては速攻クリアできてしまって物足りないか積みゲー放置のゲームが多い中で結構楽しめてます。

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
参考価格¥6,022
アトラスの人気RPGシリーズの「ペルソナ3」と「ペルソナ4」のスピンオフ作品。
奇妙な世界に迷い込んでしまった各作品の主人公達が協力して世界の謎に立ち向かうRPGです。
キャラクターがSD調になっててコミカルなやりとりが多いですが、原作同様に背景にはシリアスな展開もあったり。
両作品のファンならとりあえずプレイしてみて損はなさそうですね。
P3とP4のどちらを物語の中心にするかを選べるのも嬉しいところ。
とりあえず各作品おなじみの掛け合い、さらに作品を超えた交流まで見られるというだけでも楽しめそう。
各ヒロインとの合コン、デートイベントなんかもあったり。
ダンジョン探索は「世界樹の迷宮」シリーズを元にしてるのでそっちのファンならすんなり入れると思います。
P3もP4も全然プレイしてなくても楽しめると思いますが、やっぱりキャラが掴めてたほうが断然楽しいでしょうね。
ゲームは時間かかるので厳しいかもですが、P4のアニメくらいは見ておいたほうが。
タイアップなのかGyao!でTVアニメ「ペルソナ4」1~6話まで無料配信中です。
2~6話は6/22までの配信なのでお早めに。月曜更新。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12113/
難易度は普通設定だと適度にレベル上げも必要になりますかね。
システム的に敵の弱点をつくのが重要なのでペルソナ育成とかも手間がかかります。
普通に1周クリアで100時間程度かかるらしいので、若干イライラしながら進めていく普通のRPGという感じ。
ただ一番簡単な難易度は基本ゲームオーバーにならずにガンガン進めるようになってます。
難易度やマッピング関係はいつでも設定変更できるのでサクサク探索とストーリーを進めることもできる親切設計。
自分でダンジョンをマッピングしていく楽しさがある一方で面倒だという人もいるかもしれませんね。
世界樹の迷宮のマッピング、ペルソナシリーズの世界観のどちらかに興味がある人にはおすすめです
色々買ってみては速攻クリアできてしまって物足りないか積みゲー放置のゲームが多い中で結構楽しめてます。

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
参考価格¥6,022
アトラスの人気RPGシリーズの「ペルソナ3」と「ペルソナ4」のスピンオフ作品。
奇妙な世界に迷い込んでしまった各作品の主人公達が協力して世界の謎に立ち向かうRPGです。
キャラクターがSD調になっててコミカルなやりとりが多いですが、原作同様に背景にはシリアスな展開もあったり。
両作品のファンならとりあえずプレイしてみて損はなさそうですね。
P3とP4のどちらを物語の中心にするかを選べるのも嬉しいところ。
とりあえず各作品おなじみの掛け合い、さらに作品を超えた交流まで見られるというだけでも楽しめそう。
各ヒロインとの合コン、デートイベントなんかもあったり。
ダンジョン探索は「世界樹の迷宮」シリーズを元にしてるのでそっちのファンならすんなり入れると思います。
P3もP4も全然プレイしてなくても楽しめると思いますが、やっぱりキャラが掴めてたほうが断然楽しいでしょうね。
ゲームは時間かかるので厳しいかもですが、P4のアニメくらいは見ておいたほうが。
タイアップなのかGyao!でTVアニメ「ペルソナ4」1~6話まで無料配信中です。
2~6話は6/22までの配信なのでお早めに。月曜更新。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12113/
難易度は普通設定だと適度にレベル上げも必要になりますかね。
システム的に敵の弱点をつくのが重要なのでペルソナ育成とかも手間がかかります。
普通に1周クリアで100時間程度かかるらしいので、若干イライラしながら進めていく普通のRPGという感じ。
ただ一番簡単な難易度は基本ゲームオーバーにならずにガンガン進めるようになってます。
難易度やマッピング関係はいつでも設定変更できるのでサクサク探索とストーリーを進めることもできる親切設計。
自分でダンジョンをマッピングしていく楽しさがある一方で面倒だという人もいるかもしれませんね。
世界樹の迷宮のマッピング、ペルソナシリーズの世界観のどちらかに興味がある人にはおすすめです