機動性に優れ初心者でも扱いやすい武器。

ライトボウガンについてです。


①オススメのスタイル

・ブシドー

防御に問題のあるガンナーをJKでカバーするスタイル。

JKが発生出来るとそのままダッシュしてある程度移動するパワーランか、攻撃力1.1倍になるパワーリロードが出きる。火力を上昇させたり自らの身を守ったりとブシドースタイルとライトボウガンの相性は抜群である。

⁠ただし基本接近されないのが望ましいので、自分から突っ込んでやったりは控える。


・レンキン

ブシドーのライトが「軽快に動き回る火力」なら、

レンキンライトは「チーム全体を色々と支援して火力支援もする」といった感じである。

長所としては………


・狩技を3つ装備できる。

全弾装填、絶対回避、完全調合(もしくは⁠絶対回避臨戦)が最も良い組み合わせになるだろう

・マカ錬金タルが使える

→レンキン気合玉で狩技をメインとする片手剣やランスといったプレイヤーの狩技ゲージを増やす。

→レンキン癒しタルでエリア全体の味方を大回復させて状態異常も解除する。

この2つは間違いなく他のプレイヤーとの噛み合わせにもよるが味方全体を支援し乙率も下げる。

特に片手剣のブレイドダンスや混沌の刃薬、双剣の獣宿し等を装備したプレイヤーがパーティにいる場合は気合玉は凄まじいまでの効果をもたらすので戦術的な価値は非常に高い。

ちなみにLv5の気合玉か癒やしタルを作成するとSP3が発動可能になり、3つ作成するとSP4が発動可能になる。


・SP3と4が非常に強力。

1度気合玉か癒やしタルを作成すると狩技発動時にSP3が発動可能になり、SPLv1で各種スタイル強化、Lv2でスタミナ最大値減少速度がダウン、Lv3で体力が徐々に回復、Lv4で仰け反らせ易くなるという破格の効果。

特に体力が徐々に回復する効果は自身での回復が億劫になりがちな双剣、スラアク、ランス、ガンランス、ヘビィボウガン等とは非常に相性が良い。

被弾さえしなければ徐々に持ち直して行けるので回復の手間も無くなり攻撃に専念出来る様にもなる。

特にG4HR解放後のクエストにはコレは非常に価値が高い。


次に短所としては………

・滅茶苦茶ヘイトを買う

特に適正距離で顔面に当てたりするとかなりの高確率でモンスターはこっちを向く。

個人的な感想だけどブレヘビと並ぶくらいヘイトを買いやすい。対策としては……、

「普段は適正距離から少し離れて攻撃」

「他のプレイヤーを攻撃中に攻撃する」

「ダウン中等に攻撃する」

「絶対回避を常に発動出来る様にしておく」

等である。

ブシドー等と違い狙われると即死に繋がりやすいので普段の攻撃には特に注意する事。

ブシドーの時と同じ感覚で使ってると2乙3乙もザラ。

マルチだとこの性質を逆手に取り、罠に誘導したりピンチとなった味方プレイヤーから意識をこっちに向けさせたりも出きる様にもなる。

レンキンライトを使うなら「火力よりも味方全体を支援する」事を第一に考えよう。


②ライトボウガンの特徴

一口にライトボウガンと言っても様々なタイプがある

・通常弾を速射

・貫通弾を速射

・散弾を速射

・各種属性弾を速射

・各種内蔵弾を速射

・特殊な内蔵弾を発射

等といった弾1つの消費で3連発、4連発、5連発といった攻撃出来るのが「速射」である。

速射の場合は弾1発辺りの威力は70%〜80%くらいにダウンしてしまうが総合的には全弾当たると威力が上がるのと同義なので基本には速射を主軸として考えると良いだろう。弾の節約にもなるし狩技ゲージやレンキンゲージ等も増えやすい。

ただ、速射中は無防備となるので攻撃する際はよく観察する必要がある。

特殊な内蔵弾というのは硬化強靭弾(⁠一定時間防御力上昇と仰け反り無効)やエリア全体の小回復である広域回復弾や味方の状態異常を解除する治癒活力弾等である。

他にも鬼人弾や硬化弾など味方を支援したりも可。


③立ち回りについて

基本的に弓以上に離れてモンスターを攻撃していく。

接近されると非常に危険なので慣れない内は必ずモンスターがこっちを見たら脱兎の如く逃げるが基本である。

ブレヘビよりも火力は少ないが堅実に攻撃を当てて行くのが最も安定する。

顔を適正距離で狙うと威力は出るがヘイトを買いやすいというデメリットがあるのでこの辺りは状況に応じて狙う場所を変えるべきである。

安易に顔を狙ってりゃ良い!を初心者はやりがちだがコレが乙になる最大の原因である。

初心者なら尚更、顔を狙うのはダウン時等に限定していくべきである。


④オススメのスキル

・◯◯弾強化

ライトボウガンを使うなら大体が通常弾か貫通、たまに散弾がメインとなりうる。

速射に対応したタイプを強化すれば当然火力は跳ね上がるわけである。


・属性攻撃、◯◯属性強化

各種属性弾をメインにするなら採用候補になる。

ただし内蔵弾の◯◯貫通弾は強化しない。


・弾道強化

適正距離が伸びる。

つまり安全性も跳ね上がるので通常弾や貫通弾速射のタイプならこれも採用候補になる。


・見切り、超会心、攻撃力上昇

安定の火力スキル。

ライトボウガンは火力が不足しがちなのでコレらは採用率も高いし実用的。


・弾薬節約

ライトボウガンは速射かある分、ヘビィボウガンよりは弾の消費も少ない代わりに汎用性が高くどの様なクエストにも対応出来てしまう上に初心者にも扱い易いので思いの外、弾を消費してしまう。

余裕があれば付けておくと周回プレイやマルチプレイでも弾薬が途切れなくて済む。


・速射

速射を+1するスキル。

3連射なら4連射に。5連射なら6連射にする。

即ち火力上昇ではあるけど拘束時間が長いというデメリットもある。

レンキンスタイルの時に付けると火力の上昇はもちろんレンキンゲージや狩技ゲージが増えるスピードが上がる為にレンキンスタイルなら特にオススメのスキル。


⑤オススメのオトモ

自身が防御力が低いのでどうしても距離を取って後方からの援護射撃になりがちなので、前に出てくれるカリスマやビースト、ガードといったタイプがオススメ。

罠系のサポートも良いのだが閃光弾や戦車などといったサポート行動をしてくれると非常に安定しやすい。

特に村ならオトモが2匹ともやられたら一旦撤退して立て直すくらいのノリでやると安全。

自身の代わりに盾になってもらい、その間に援護射撃しまくろう。


⑥オススメの狩技

・全弾装填ⅲ

回し撃ちが可能になり、その時々に応じた弾が発射可能になるのでライトボウガンなら1番オススメである。

ⅲになると速射タイプもリロード出来る様になるがそれ以前は速射タイプの弾はリロードされない。


・絶対回避

JKの無いレンキンスタイルなら必須の狩技。

自身の危機に発動しそのままダッシュで距離を取り、逃げ回れるので臨戦よりこちらがオススメ。


・完全調合

特に貫通弾の速射タイプで行くなら必須である。

G級後半は手持ちの貫通弾だけでは絶対に不足するので調合分を必ず持ち込み現地で調合する。

更に癒やしの粉塵や各種罠、爆弾等も失敗しなくて済むので非常に価値は高い。


⑦オススメの装備

まずは何よりも「通常弾2の速射」が可能な武器を用意したい。コレが用意出来ればマルチでHRが解放前でも最低限以上の活躍は可能なので最優先で用意する。

防具はまずはアロイX一式を用意する。

作成しやすい上に貫通弾の速射タイプでも非常に火力が上がり想像以上に強くなる。

次にレウスX一式を頭は共用ので用意する。

物理防御力が550以上と高くネセト一式すら凌駕する上に攻撃力上昇がライトの火力不足を補う。

最終的にはネセト一式とGXミラルーツ一式を用意しておくと良いだろう。


・通常弾2速射のタイプ

→砂塵弩ガレオストーム

散弾も全て発射可能で状態異常弾も豊富という万能なライトボウガン。レウスX一式と組み合わせると捕獲クエストに最適な装備足り得る。

個人的には通常弾2の速射タイプで最良の武器の1つ。初期装備のベルダーバレットを強化していけば良いだけなので作成もしやすくまず最初にこの作成を目指すと非常に後が楽になりやすい。


→フィロゾフバレット

最大の特徴として「通常弾2が速射なのに内蔵弾に硬化強靭弾がある」という唯一つのライトボウガン。

マルチで片手剣やランスのプレイヤーを仰け反らなく出来るのでこの場合には非常に活躍する。


→真・地狐弩

通常弾2の装填数が素で9発と装填数が多く、広域回復弾と水冷弾2の速射が光る。

水冷弾2はバサルモス、グラビモスはもちろんディノバルド、バルファルク、アグナコトル、ブラキディオスといった多くの強いモンスターに刺さる。

状態異常弾が撃てないが攻撃力も高くこれも通常弾2の速射タイプで最良の武器の1つ。

水冷弾2の速射のおかげで水ライトも兼ねるので余程水属性特化のライトを作成する必要が出来なければ水系はしばらくコイツでも良いってくらい。


→轟弩[大戦虎]

唯一、通常弾2が4連射のライトボウガン。

徹甲榴弾1も速射可能な上に内蔵の大砲弾が光る

(⁠どうやって内蔵してんだ?w)

攻撃力もそこそこ高く何より戦車みたいな外見が面白い。


・貫通弾速射のタイプ

→ヴェルデュアキングル

貫通弾①を速射するドスマッカオライト。

作成しやすいわりにはかなりの強さである。

まず最初に貫通弾速射のライトを作るならコレが最もオススメである。


→無明弩[正業]

貫通弾①を速射するナルガライト。

最強のライトボウガンの評価が高いが天鱗を要求されるので完成は少し時間がかかる。

見切りと超会心のスキルをつければ凄まじい攻撃力になるが、消費が激しい。

じっくりと腰を据えて作っていこう。


→曙光弩[風]

上記のナルガライトの二つ名版。

作成難易度が跳ね上がった代わりに斬裂弾2の装填数も増えてより攻撃性能は高くなる。

二つ名の狩技ゲージが増えやすいというのはライトではありがたみが少ないがレンキンスタイルだと発揮しやすい。ミラルーツX一式と合わせると最強の組み合わせになる最強のライトの1つ。


・散弾速射のタイプ

→蜂巣リボルヴァルカン

あまり使われないアルセルタス素材がメインのライトボウガン。散弾1の速射はもちろん通常弾1も速射する上に内蔵弾が毒煙弾、榴散弾と非常に強力。

主に小型種、ラオシャンロン、ガムート、ミラ黒、白、赤等に持っていくとかなり大活躍出来る。

散弾1を有効に使い回せるライトボウガンなので上手く扱えると非常に万能かつ周回プレイにも強い。

レンキンスタイルで行くと攻撃に回復に支援にと様々な立ち回りが出来て非常に面白いのも良い。

作成難易度も低い上に各種剣士が苦手としやすい状況を上手くカバー出来る武器なので個人的には非常に評価が高い。貫通弾の節約にもなるので是非オススメ。


散弾の扱い方に関しては別途紹介する。


・各種属性ライト

→繚乱の対弩[千輪]

火炎弾1を4連射出来る金銀ライト。

毒弾2と拡散弾1も速射出来るので寒冷地に出没するガムートやフルフル、ベリオロスといったモンスターに特に有効となりうる。

しかし金竜銀竜素材なので中々作るのは一苦労。


→慟黒炎竜砲[驚羅]

火炎弾1と内蔵の貫通火炎弾2を速射する黒炎王ライト。

火属性ライトならコレがバランス的には1番強いのかもしれないが作るのが滅茶苦茶キツい……

二つ名の中でも黒炎王リオレウスは特に強い。

 

→あまとぶや軽妙霊水弩

水冷弾1を速射可能で水冷弾2と水冷貫通弾1と2を内蔵する水属性ライト。

真・地狐弩でも対応しきれない様な場合にコレを持っていくと良いがそんな状況自体があまり無い上に、そんな状況なら弓の龍頭琴のが良かったりする。


→サディフルシリンジ

電撃弾1を速射するフルフルライト。

貫通電撃弾1、2と広域回復弾が内蔵。

電撃弾1を速射に考えるならまずコレを作成するといいだろう。


→撃雷弩[麒麟王]

電撃弾1を速射するキリンライト。

電撃弾2と貫通電撃弾2、斬裂弾1を内蔵。

スキル穴3と防御力+30がありがたい。

上記サディフルシリンジとはスキル構成で選んで付け替えると良い。


→ザンブル=ダオラ

通常弾2と氷結弾1を速写するクシャル氷ライト。

主にライゼクスやジンオウガ等に担いでいくと強い

ちょいとブレがひどいが弾切れしづらく周回プレイに強い。クシャルダオラ素材なので作成が少し辛い。


→ブリザードタビュラ(⁠氷属性)

貫通弾1の速射をメインに内蔵弾の貫通氷結弾2と氷結弾2を速射出来る氷ライトの切り札。

しかも睡眠弾1も撃てるので睡眠爆破も可能でコレとGXミラルーツ一式を組み合わせると超特のライゼクスとジンオウガ相手には最強の専用装備足り得る。

ラージャンにも非常に有効。

会心率も高く普段使いでもいいくらいである。

不満点は貫通弾1の装填数が5という事ぐらい。


→阿武祖龍弩[零]

貫通弾1と各種属性弾を速射出来るミラルーツライト。

また状態異常弾1も全て撃てるという万能かつ最強っぷりだが各種装填数が少ないのがネック。

装填数UPと速射のスキルをつけると良いだろう。

一見すると非常に優秀な武器だが上記のスキルを用意出来ないと真価は発揮しづらい。

上記のスキルを確保出来るとどんなモンスターにも対応出来るし麻痺も睡眠爆破も出来て貫通弾1の速射もあるしで弱点がバラバラの大連続クエストなんかにも非常に強く弾切れの心配も無い。

最強かつ万能を体現できるライトボウガンの1つ。


⑧総合的には……

初心者にも扱いやすい上に安定した活躍もしやすい。

しかし防御力が低くヘイトを買うと乙率も跳ね上がる。

弓やヘビィと比較すると火力で劣りやすい。

あまり火力に固執せずに軽快に動き回り堅実に当てて行く事こそがライトボウガンの真価。


村クエストや集会所クエストにしろ大抵は通常弾2が30発と散弾1が10発分支給されサブクエスト達成でも通常弾2が30発分支給されるので出来るだけ回収し、それらを使いまわしていくと弾代も浮く。

一部のクエストでは各種属性弾、貫通弾1なんかも支給される事があるのでそれらもきっちり回収し溜まってきたらそれらが有効なクエストに持っていきクリアする。


貫通弾1や2を速射するタイプは非常に強力で正にライトボウガンの「奥の手」や「切り札」といった万能かつ強力な武器となりうるが調合分の確保が問題である。


・貫通弾1の調合

→カラの実

雑貨屋で購入可能、各種実から採取可能

→ツラヌキの実

交易窓口から「アイテムを増やす」→「交易を依頼する」→「ツラヌキの実」を選択するというオトモによる交易で入手可能。

コレが1番手っ取り早く大量に確保出来る。

自身の採取でも入手可能ではあるが交易が1番効率が良い。ライトにしろヘビィにしろこの調合セットは大量に使うのでツラヌキの実は1.000〜2.000個は常備しておきたい。

マルチでもガンナーが分けてほしいとたまに言ってきたりするので、ある程度は余裕を持って確保しておきたい。


・貫通弾2の場合

→カラ骨

交易の「ポイント交換」から入手可能。

骨系から採取。

各種クエストクリア時の報酬など。

→鳥竜種の牙

上記と同じ。

マッカォやジャギィ等からの剥ぎ取り。

基本的に鳥竜種の牙を1.200個ぐらい備蓄しておけば良いだろう。

貫通弾2の速射はライトボウガンでも一部あるが、

反動大きいしリロードも時間がかかる。

基本的にはヘビィボウガンに回した方が良いが貫通弾2の速射をメインに考える場合は用意しておきたい。


上記の様に「弾薬の確保」が何よりも大事である。

基本的には通常弾2の速射タイプを使い、

ここぞ!という場合に貫通弾1の速射タイプを用意しておけるとほぼ大半のクエストに対応出来る。

初期から片手剣や双剣等たくさん用意しなければならない武器種と時期が被ると資金は物凄い勢いで消費しがちになる。

散弾1や各種属性弾なんかも上手く使っていくと良いだろう。


マルチ等で初心者上級者問わず大活躍出来るライトボウガンだが何よりもまず「弾薬の確保」を心掛けておこう。