出撃メンバー 9人
 (固定)ローレック

 (選択)ラフィネ、アコルト、エイブラム、ベネット、

     ヒルダ、ベイモンク、ドレーク、シーラ

     (8人)
※ アコルトまたはフィヴィ(経験値稼ぎをしたい方)

※ 崖を越えられるメンバー中心


基本方針

・東側から回り込み、内側から扉を開ける

 (自15ターン程度を目安に2つの扉を開ける)
・自29ターンまでにゼイド救出


難易度 ★★★☆☆  3 (標準)
 シナリオ通りに東側から迂回して進軍していけば、ちょうど25ターン程度でゼイド救出が可能。

 シャムシール取得を無視すれば、ドレークの再行動で正面突破は可能だが・・・それではおもしろくないだろう。


攻略
開始前の買い物と準備
 最初に買う武器は以下の通り。

・ロングソード x3
・ショートスピア x2
・ライトアクス x2

 

 ラフィネはトンネルを抜けて中に侵入する。そのため、ファイアー、エアブレード、癒しの指輪、薬草系を持参(エズレルに渡す)。
 
進軍開始

 アコルト、エイブラムは3ターン目にネクロマンサーを一気に倒す(1ターン目にエイブラムを叱咤激励して数歩先まで移動させる)。エイブラムを隣接させないと連続攻撃で殺されてしまう可能性がある。先制攻撃のスキルもあるので、ダメージに耐えられる対策をする。
 ヒルダ、ベイモンク、シーラ、ドレーク、ベネットは東側から進軍。

 ラフィネは民家を訪問してトンネル内へ移動。6ターン目で内部に出現するが、ジャベリンの攻撃の範囲内。
 よって、その前までに、ローレックをおとり役にしてジャベリン持ち(下側のみ)を2歩右に移動させる

 ローレック、アコルト、エイブラムは扉が開くまで待機。

 ベイモンク達がシャムシール持ちと対戦すると、アスラン隊長とエズレルが出現。
 アスランはフルールに持ち替えてスナイパーの攻撃を受ける。エズレルの支援効果で次ターンに倒す。
 ラフィネと合流して魔法や指輪を交換し、武器屋に入る。

・サンダーボルトx2
・コンポジットボウx1
・ピラム+1 x2


 15ターンくらいで東側を制圧し、ドレークで鍵開け。
 ローレック達も叱咤激励などを使って内部に入る。

 左上のネクロマンサーを倒しに行く。案外強いのでラフィネでは倒しにくい(遠隔治療で回復してしまう)。シーラあたりがいい。または内部に侵入して、アコルトかヒルダ(ハジェットでも命中率が低い)で倒す。

 右上から増援が出現し続けるので、とりあえず倒し続けながら、内部に侵入。

 ボスは動かないが、その周辺が動くので注意(ニーマは射程3の2回攻撃)。
 

クリア後

 アスラン、エズレルが仲間になる。