【LMC】LOGAN STOCK TEE"Laugh now,Cry later" | GAME [Kumamoto]

【LMC】LOGAN STOCK TEE"Laugh now,Cry later"

【LOSER MACHINE】LOGAN STOCK TEE
 

"Laugh now,Cry later"をテーマにしたWorldwideなデザイン、トゥーフェイス🎭🎭🎭
 

ザ・アメリカンな「鬼存在感」ありのTシャツ入荷。GAMEでは細かいジャンルの幅は取っ払って、アメリカナイズされたTシャツを様々なブランドからピックアップ。

こちら、先日ご紹介させていただいた【DARK SEAS】⚓️の兄弟ブランド!
 

【LMC】大のCHOPPERフリークとしてモーターサイクル界にも精通するプロスケーターのADRIAN LOPEZがSAN DIEGOにて立ち上げたブランド。

 


カスタム・カルチャーやスケートボーディングと、いかにもCALIFORNIAなバックグラウンドを持つブランドでありながら、他のブランドとは違う視点から展開されるオーセンティック(本物志向)な「OLD BIKERS スタイル」や「ひねり(毒)の効いた独特なデザインセンス」が特徴です。


クセ強ブランドですねwww

Size//M,L,XL
Price//5000+tax

 

about TWO FACE(2FACE)

起源は古代ギリシャ演劇で使われていた演劇用のマスク。

笑い顔のマスクは喜劇。泣き顔のマスクは悲劇。

喜びと悲しみのどちらもの感情が存在する様に、ツーフェイスは人生そのものを意味する事もあります。

喜びにも悲しみにも動じない、強い心と言った意味でも用いられます。

 

メキシコ系アメリカ人の間で人気のあるチカーノタトゥーと呼ばれるスタイルで彫られる事の多いのが、ツーフェイスと共に「Laugh now, Cry later」と言う文字のデザインです。
Laugh now, Cry later(ラフ・ナウ・クライ・レーター)またはSmile now, Cry later(スマイル・ナウ・クライ・レーター)のパターンがあります。

日本語に訳すとどちらも「今は笑って、泣くのは後」と言った意味になります。
意訳すると「今を生きる」と言った意味があります。
「人生で起こる様々な出来事をネガティブに捉え、過去に心配して生きるのではなく、ポジティブに前を向いて今を精一杯生きる」と言った意味でデザインされる事が多いようです。

https://www.instagram.com/taro096/

@taro096

Instagram(SNS)されてる方は是非こちらもご覧ください。

 

【 GAME 】
【GAME】ホームページ

 

通販希望の方はコチラより↓

【GAME】WEB STORE

 

各種お問合せはコチラより↓
【GAME】ホームページ
Taro Ohata (大畠 太郎)
Mobile:08017908400
Mail:game096.taro@gmail.com
Instagram ID:TARO096

LINE:


GAME (Facebookページ)
〒861-8075 熊本市北区清水新地4-7-2