PSP最強改造計画 -マンガFX導入-
-マンガFX導入-
この「Manga FX」というアプリは漫画の画像ファイルをもっとも観覧に
最適なサイズで表示するアプリです。
ファイルの呼び出しは実に簡単。
アプリを起動すると自動的にメモステ内をXMBから表示します。
(携帯のカメラ機能でのショットにより画質ウンコです・・・。スマソm(_ _)m)
で、マンガファイルのあるフォルダを発見したら、
ぽち。
こんな感じ↑
携帯で撮ったため画面はくすみまくってます^^;
実際は、携帯から本家のマンガファイルをDLして
観覧してるときと同感覚で見れます。
スクロールは十字キーで、
滑らかなスロースクロールはアナログスティックです。
ついでに、マンガファイルを無料で配布している闇サイトがありますが、
成人向けサイトの勧誘が激しいんでスルー(ry


この「Manga FX」というアプリは漫画の画像ファイルをもっとも観覧に
最適なサイズで表示するアプリです。

ファイルの呼び出しは実に簡単。
アプリを起動すると自動的にメモステ内をXMBから表示します。
(携帯のカメラ機能でのショットにより画質ウンコです・・・。スマソm(_ _)m)

で、マンガファイルのあるフォルダを発見したら、
ぽち。
こんな感じ↑
携帯で撮ったため画面はくすみまくってます^^;
実際は、携帯から本家のマンガファイルをDLして
観覧してるときと同感覚で見れます。
スクロールは十字キーで、
滑らかなスロースクロールはアナログスティックです。
ついでに、マンガファイルを無料で配布している闇サイトがありますが、
成人向けサイトの勧誘が激しいんでスルー(ry
PSP最強改造計画 -N64エミュレータ導入-
-N64エミュレータ導入-
今回はGCの発売以前、異常な脚光を浴びていた
ニンテンドーロクヨンのエミュレータを導入してみました。
手順は前回のGBAエミュと同様で、
エミュファイルDL→64ROM吸出し→導入→起動→Let's Game!!
以上で完了。
メニュー画面
ゲームROM選択画面
で・・・今回はじめて気づいたのです
が、
ほとんどのエミュレータにはスクリーンショット機能が
付属しており、ゲーム中の画面を画像としてメモステに記録できるみたいですw
スクリーンショット選択画面
こんな感じ。
※エミュ内の言語はすべて英語です。
まぁ特に難しい単語は無いようなので、
日本語化パッチは不必要だと。
イロイロ試してみた
まずマイナーなマリオ64からw
うんうん。ええのぉ
サウンドをオフに設定すれば、
さすがに実機とまではいきませんが
スムーズにプレイできました!!
(バグの影響でスターの輝きが増して忌ますw)
自分は以前GCソフトの「ぺーパーマリオRPG」のプレイ時間が
200時間以上となったという、素敵な実績を持っており
その「ペーパーマリオRPG」の※1親のような存在の
「マリオストーリー(米国表示ではPaper Mario)」をプレイしてみました。
やはりROMの要領が大きいせいか、
バグが目立ちます。
でこの辺のイベントシーンでフリーズしてオワタ・・・。
まだVerUPしていくようなのでいずれは、
実機のような性能が期待できると思います。
※1、「マリオストーリー」を元に
「ペーパーマリオシリーズ」と「マリオRPGシリーズ」が誕生した。

今回はGCの発売以前、異常な脚光を浴びていた
ニンテンドーロクヨンのエミュレータを導入してみました。
手順は前回のGBAエミュと同様で、
エミュファイルDL→64ROM吸出し→導入→起動→Let's Game!!
以上で完了。
メニュー画面

ゲームROM選択画面

で・・・今回はじめて気づいたのです
が、
ほとんどのエミュレータにはスクリーンショット機能が
付属しており、ゲーム中の画面を画像としてメモステに記録できるみたいですw
スクリーンショット選択画面

こんな感じ。
※エミュ内の言語はすべて英語です。
まぁ特に難しい単語は無いようなので、
日本語化パッチは不必要だと。
イロイロ試してみた
まずマイナーなマリオ64からw
うんうん。ええのぉ

サウンドをオフに設定すれば、
さすがに実機とまではいきませんが
スムーズにプレイできました!!
(バグの影響でスターの輝きが増して忌ますw)
自分は以前GCソフトの「ぺーパーマリオRPG」のプレイ時間が
200時間以上となったという、素敵な実績を持っており
その「ペーパーマリオRPG」の※1親のような存在の
「マリオストーリー(米国表示ではPaper Mario)」をプレイしてみました。

やはりROMの要領が大きいせいか、
バグが目立ちます。


でこの辺のイベントシーンでフリーズしてオワタ・・・。
まだVerUPしていくようなのでいずれは、
実機のような性能が期待できると思います。
※1、「マリオストーリー」を元に
「ペーパーマリオシリーズ」と「マリオRPGシリーズ」が誕生した。
PSP最強改造計画 -PSPでGBAを起動-
-GBAエミュレータ導入-

今回はGBAのエミュレータを導入しました。
※ROM・ISOファイルの不正DLは、法律によって禁止されております。
ISOの起動

エミュぶち込んで起動したら、
こんな感じのISO出現。。。。

起動すると画像のようにISOフォルダ内のファイルが丸裸に・・・
ハズカシィ~~~~~~~~
作動確認

こいつ・・・動くぞっ!?
今回は無難に以前DSTTで遊んでいた
「ポケットモンスターアルタイル」でテスト。
このゲームは今まで存在しなかった新ポケが
盛りだくさんに登場し、とてもやり応えがあると思う。
特に異常なし。
手持ちポケ

個人的にアニキこと、ゴリチュウがお気に入りW
ゴリチュウのステータス↓

その他、お気に入り新ポケ達
オルディナ
フロルル

「萌え」・・・なのか・・・?
チートコード機能
チート機能も健在!!!
エメラルドにパッチを当てた為、
壁抜け出来る!!!!ウレピーW
GAME@FREAKs移転しました!
移転と同時に「GAME@FREAKS」から「GAME@FREAKS.COM」に変更いたしました。
皆様今後ともGAME@FREAKS.COMをよろしくお願い致しますm(_ _)m
皆様今後ともGAME@FREAKS.COMをよろしくお願い致しますm(_ _)m