ポートフォリオの整理〜米国株〜選択と集中 | lifeofganjaboyブログ

lifeofganjaboyブログ

ウォーレン・バフェットを愛し、バリュー投資を勉強しています。
またギャンブル愛し、期待値の勉強もしています。

こんにちは。

今日は米国株の整理をしました。

売却した銘柄は主にAT&T、ベライゾン、MGMリゾート、フェデックスです。


それぞれの月足チャートです。










理由は至ってシンプル。

買い増しないと判断したからです。

株価的には悪い動きはしてなかったですが、より選択と集中が必要と感じました。

銘柄が多ければリスクは分散できますが、同時に買い増しも難しくなるので、今年は積極的に保有企業を減らして、一つの企業への投資を増やしていこうと思ってます。


この資金で買い増しした株はスタバ、ナイキ、ブンゲ、ケロッグ、マラソンデジタルです。


スタバナイキは最初に買ってから20%近く下落してますが、ずっと持っとく株なので喜んで買い増しです。


ブンゲケロッグは最近のお気に入り。


マラソンデジタルもずっと好きな銘柄の一つです。


残りの資金はドルをショートするために使います。

これでしばらくは売却はしないので買い増しのみで頑張って行きます。

ちなみに下記が保有の米国企業です。


アップル

アメリカン•エクスプレス

アフラック

アルファベット

アプライド•マテリアルズ

アーチャー•ダニエルズ•ミッドランド

アリババ

バイドゥ

ブンゲ•グローバル

ケロッグ

スターバックス

ナイキ

ビット•デジタル

マラソン•デジタル

ジョンソン&ジョンソン


また来週。