4月8日(日)
中山Challenge-Cup 2018 U-10(2日目)
決勝トーナメント結果
①1回戦
vs五日市南 0 - 0(PK 2 - 1)
防戦一方でしたが、集中して粘り強く守りました。
②準決勝
vs 大竹FC 1 - 3
(得点:リード)
前半先制し善戦していました。
が、後半開始早々の失点以降、流れが相手チームに。力及ばず完敗でした。
③3位決定戦
vs FC KUSUNA 2 - 4
(得点:リード2)
またまた先制しましたが、同点に追い付かれてからは
相手の上手さについていけず失点を重ねてしまいました。
結果4位です。
2試合目の前半までは、昨日に引き続きチームに一体感があり善戦していました。
が、残りの後半及び3位決定戦では、選手同士の距離感が間延びてしまい
攻撃と守備の一体感がなくなりました。
結果、前線とDFとの間に空いたスペースを相手にうまく使われしまいました。
力のある相手と対戦すると自分たちの課題がよく分かります。
これら課題を改善して、強い相手にもっと互角に戦うことができるようなチームに成長できるよう頑張ってほしいと思います。
個々のプレーの質(精度・早さ)、チームとしての一体感を磨いていきましょう。
優秀選手は昨日の15得点+今日の全得点と得点能力を発揮してくれたリードです。
攻撃の軸・チームの柱となるプレーができるよう成長を期待します。
お招きいただきました、中山SCの皆様、対戦チームの皆様、大変良い経験ができました。ありがとうございました。
アシスタントレフリーを務めてくれた中山SCの上級生の子供たちにも感謝です。
by 磯崎



