(大阪)茨木カンツリー倶楽部東コース | ゴルバカ日誌とその他諸々(全国ゴルフ場紀行)

(大阪)茨木カンツリー倶楽部東コース

茨木カンツリー倶楽部東コース

茨木CC101.jpg


日本オープンゴルフ選手権競技開催コース
1929年(昭和4年)
1930年(昭和5年)
1932年(昭和7年)


茨木CC東11-2.jpg


1925年(大正14年)
5月10日開場・・・日本で8番目に古いゴルフ場
(大阪府で一番,関西では六甲に次いで2番目に古いゴルフ場)


18.jpg


大阪の実業家達が関西初の本格的コースとして計画し、
1923年(大正12)クラブ創立と同時に着工
1925年(大正14)開場。
設計:ダビット・フード(スコットランド)
1931年(昭和6)C・H・アリソンの入念な設計にもとづいて改修され。
2001年(平成13)ベント芝のワン・グリーンに改造。


16.jpg

全体にフラットだが、人手による造成のため微妙な起伏がある。
各ホールとも個性的で、深いバンカー、小さいグリーンが難しい。

2.jpg
西が剛なら東は柔