嫌な予感って当たるモンですね・・;

負けんで良かったわ💦

 

下位チームとの3連戦1発目の横浜FC・・・

 

先制点を与えてしまうと、引き籠られてガッツリ5バックで守り逃げ

される高知パターンやられそう。。って不安でした

 

それでも、今回は控え組ちごてジェバリさんもラヴィさんも出るやろし

先に先制出来れば、3点ぐらい取れる展開になるかも?

と、不安を打ち消しながらキックオフを待ち。

 

ホンマに5枚4枚でブロックの高知パターンで来た(苦笑)

あの試合やら、直近の鹿島戦やら参考にしたんでしょうね・・


 

スタメンは以下でした

 

 

あれ?食野くんは??

シュウは重症ではなさそうでしたけど、移動も伴うので無理はさせず

休ませるやろうと思ってたので、代わりは食野か宇佐美かな、と。

 

宇佐美を先発で左に置いてみて欲しかったんやけどなぁ。

運動量もある石毛くんは、後半にしてほしかった(^^;)

実際、後半の途中から左に入ると、すぐシュートまで行けてたし

 

始まってすぐ芝が重い?のか、ボール走らんなーーって感じ

ガンバ選手の体も重そうやし汗主審はやたら止めるし汗汗

かなり蒸し暑かったのもあったかな。。

 

横浜FCのプラン通りに進められてしまいましたね💦

最後の決定力がねぇって所と、ヒガシの好セーブ、ポスト&バーで

2本助けられるのもあり、なんとか失点せずに敗戦は避けられた。

(パナスタで対戦時は、4~5本はあったよな)

 

最後、相手のスローインのはずが笛吹かれて強制終了w

横浜側は怒るヤツでしょうけど、ウチもCKやったのに強制終了

やったんありましたからね。おあいこです

 

こういう相手の時の対策も考えていかないと・・

下位チームほど、なりふり構わず高知戦術やってきそうやし💦

 

苦手な鹿島に勝って、もしかしてガンバって強い?って思いそうやったけど

 

昨日のような試合にも勝ってこそ「本物」と言えるよね・・

 

 

 

さて、試合終了したらサッサと神戸戦に切り替え

イニエスタのラストゲーム観てましたけど、札幌のほう応援してもたw

 

神戸じゃなかったら、もっとイニエスタ応援できたのになぁ。。

神戸ぐらいしか大金はたいてイニエスタ獲得できんかったでしょうけどw

セレモニーの最後は、ゴール裏まで入って行っててビックリ@@

よぅあんなコアな場所へ入ってくれましたね、エエ人や汗

 

バルサみたいなサッカー目指してたようですが、巧くいかず・・

結局は速攻パワープレーの力ずく戦法に戻したら、イニエスタの

居場所がなくなってしもたという。。

 

どこへ行くのか知らないけど、今後は楽しいサッカーしてほしいな。

 

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村