いつも通り、サポ友さんとグループLINEしながらDAZN観戦でした

タラれば言い出したらキリがないけど汗

 

あれこれ、やり繰りしてまで行く気になれんわ・・って話になってきた💦

 

またも、悶々となかなか寝られない夜を過ごして

今朝、Twitterに上がってた水戸の秋葉監督がブチ切れてる動画をみたら。

 

 

戦わない

走らない

勝利しようとしない

 

これ観て、少しスッキリしましたわ(苦笑)

 

言いたい事を全部、怒鳴って頂きました

ガンバ選手にこの動画を10回自動再生で送りつけてやりたいぐらい

 

結局は、そういう所やと再確認した試合でした・・

 

 

 

4バックでパトとペレイラのツインタワー。4-4-2

やるかな?と予想してた通りでした(^^;)

 

先日の松田新監督のインタビューの中に

「いい選手かもしれないけど、良さがみえてこない」

のは誰の事やろ?と気になってたんですが、、

黒川と小野瀬がベンチ外

1人はコロナかもやけど、どっちが良さが見えてこんかったんかな?

それとも他の選手?

 

前半は、なんとかやっていけそう?手ごたえあるように感じたけど・・

「前半は良かった」

今季何回言うてるんよ、、もう飽き飽きしたわ汗

 

役割分担を判りやすく、ひとまず整理はした感じ?

サッカーIQ高くないガンバには、このほうがやり易いのかw

 

けど、ガンバ選手に判りやすいって事は、優勝争いをしている広島さんには

もっと判りやすかったんでしょうね、2失点してもまったく動じず(^^;)

そのうち電池切れする、失点したらパニくって自滅しよる。

そう読まれてるような、絶対の自信もってらっしゃいましたわ

 

ただ、以下のような采配してなければ、悪くても引分けにできたかも?

とは、希望含めて思ったりもする・・

 

食野→山本(・・・ここは石毛ちゃう?)

アラーノ→倉田(・・ここはダワンでしょ)

 

あのー、、強度下げてますよ、それ💦

 

終了間際になってから、ダワンとギョンウォン入れるとか・・・

サポのほとんどが「はぁ?!」やったと思いますわ。

 

試合後のコメント読むと、采配ミスったのは判ってはるようですし

まだ各選手の特徴を把握しきれてないのかな、とは思います

誰も進言する人が居ないのかな・・と、少し病巣が見える気もするし。。

 

それでも

「ボクこのポジションちゃうもん」

「ボクはタスクこなしたもん。ボクのミスちゃうもん」

なんて他人事みたいに思ってるうちは、秋葉監督の言う通りちゃう?
 

とは言え、また試合が近づいてくると謎に勝てるような気がして、

性懲りもなく観てしまう「ガンバ病」が発症するんやろうけどw

 

昌子→ギョンウォン

ハル→黒川

倉田→ダワン

 

これで行ってみてほしいけど・・

 

これでもアカンかったら、、またセレッソ戦の時のような絶望感に陥る

だけですが、、答えは次の名古屋戦で、見えてくる気がしますね

 

あと、解説者の「なにわの韋駄天」「明神2世」にはイラっとしました

 


 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村