サッカーは、3-2の逆転勝ちが1番面白くて、
0-1で守り逃げされるのが1番悔しいと、個人的には思っていて。
その両方を、水曜、日曜とアウェイ連戦で、我がガンバがやってくれました♡
大分戦が始まるまで、8失点もして負けたというFC東京とマリノスの試合を
少しだけ観てたけど、まずGKさんの判断が悪いっちゅうか^^;;
ヒガシってやっぱり凄いんだーと改めて思いましたわ。
マリノス様にすれば「ガンバ如き」に0-1で封じられたのが、かなり悔しかっただろうし
八つ当たりやんってぐらい、ガッツガツ攻め立てられて、健太さん、ごめんなさい💦
さて。 大分戦。
解説者が、「ガンバは体が重そうで、コンディションがいつもと違いますねぇ」と
仰ってましたけど、私は 「そうかな? いつもこんな感じやけど」 とww
勝ち点あと1でいい、引分けでOKという余裕(?) なのか、マリノスの攻めはもっと
厳しく、速かったでーと思ったからなのか、落ち着いて観ていられました。
マリノス戦で負傷交代だった藤春選手がスタメン入りしていて、大丈夫やったんやーと
喜んでいたら・・・見事なヘディングシュートを「自陣ゴール」に決めw
思わず「ハル、ナイスゴール」 と言いましたやん(苦笑)
その後、パトリックが本当の「ナイスゴール!!」を1分後に決めてくれて、ワロたけどw
山本くんのクロスも秀逸でしたよね
これは、ひょっとして度付き合いの馬鹿試合になるのか?!
やがて、コイツにはやられたくないと思っていた呉屋くんに入れられ・・💦
実況の方、ゴヤに当たったんですかねぇ、って失礼やな^^;
胸で合わせてましたやん (こういうのガンバで決めてほしかったけど)
1-2で前半終了、後半から嬉しい☆昌子選手復帰ー!
髪も髭も伸びてましたが、ここでまた解説者がネガティブ発言・・なにこの人。。
やがてパトがこの日の2点目、なぜか覚えてないけど^^;
スタメンに名前を見て、観たい! と思っていた山見くんも登場♪
決勝点となる3点目は、山見くんのドリブルから得たPKでした。
あの、大分のPK献上してしまった41番の選手、岩下兄貴に似てるーと
思ったのは私だけやろうか? w
山見くんに蹴ってほしかったけど(^^;)
パトリックはPK結構巧いんよねぇ、なんだかんだ、外した事はない? 気がする。
呉屋くんにやられてるし、長澤駿にもやられるかも。。 と少し思いましたが、同点でも
ウチはOKなので、悪くても負けはないだろうと確信してました。
終始落ち着いて観ていられたのは、木山コーチが就任以来、まともにサッカーが
出来ていなかった酷い状態から抜け出せてはいるから、なのかな、と。
今季の最低限の目標だった残留は確定しました。
これで残り3試合は安心して観られる(苦笑)
こうなると、「C」よりは上の順位に行きたくなるけど、若手もどんどん起用して
来季を見据えて有効活用してほしいですね。
噂の片野坂さんがガンバへ来て頂けるのか、まだ不明ですけども・・
思えば、開幕早々にクラスター出してしまって活動停止になり、猛暑の時期に
連戦、連戦で怪我人も多数出てしまって。
2012年より酷い、サッカー出来てないやん状態が続いていた頃を思えば、
よくここまで持ち直したなとは思う。
だからといって、松波さん続投で。なんて思いませんがww
強化部長に戻って頂くのが1番いい気がします・・
<

にほんブログ村