ミチの右サイドでの問題点
ミチは右利きのくせに左足でクロスをあげたがる。
そうすると右サイドでは縦に突破しても切り返えさないといけなくなる。
クロスのタイミングが遅れる。
切り返すと、中の人間は右足でのクロスのタイミングで中に入ってくるから動き出しをやりなおさなくちゃいけない。
でも切り返えしたらすぐにクロスを放り込んでくる。
中の反応が遅れるし、相手のマークを外しきれない。ピンポイントで上がってくるなら対処は出来るけど、アバウトなボールがほとんどなので、マーカーに前に入られ、クリアされる。
右サイドのスペシャリストの勇人の場合、しつこいくらいに縦に勝負して、右足でクロスを入れようとする。
左足で上げれないっていうのもあるけど…笑
このプレーのメリットはもし相手にひっかかってもコーナーが取れる。
いいボールじゃなくても中の選手の入り方やタイミング次第で、得点につながりやすい。
加地さんの場合、右足でクロスが上げれないと思ったら、中に切れ込んで左でシュートを打ったり、中盤の選手を外に回らせたり、もう1回中盤に下げて作り直したり、経験からくる判断力がすばらしい。
ミチが右サイドで活躍するには左サイドでやってたことをそのまま右サイドでも出来るようにしていかなくちゃいけない。
加地さんが復帰したら下平との左サイド争奪戦が幕を開ける!