チャンピオンズリーグが… | ゴール裏から勝手にガンバを支える

チャンピオンズリーグが…


この敗退は…
めちゃくちゃショック…
チャンピオンズリーグが遠のくだけでなく、ヨーロッパリーグでも簡単に勝てなくなっているのが…

あとはプレミアで4位以内に入るしかない…
残り11試合あるから、まだなんとかなるかもしれんけど…

なかなか切り替えれん…

劇的な結末!オリンピアコスが土壇場アウェーゴールでアーセナル下しラウンド16へ


現地時間27日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント1回戦セカンドレグが行われ、アーセナルはホームにオリンピアコスを迎えた。

敵地でのファーストレグをアレクサンデル・ラカゼットのゴールで1-0と競り勝っているアーセナル。ホームでのセカンドレグは引き分けでもラウンド16に進出できる状況だが、早めに先制して優位に試合を進めたいところ。

しかし、立ち上がりから守備に重きを置くオリンピアコスに手を焼き、思うようにシュートチャンスを作ることができない。20分、カウンターからニコラ・ペペがドリブルで持ち込みエリア内で倒されたかに見えたが、ジャッジはわずかにエリアの外。このFKをペペが直接狙うも、枠を捉えることはできず。

36分にはオリンピアコスのカウンター。左サイドを抜けたモハメド・マディ・カマラがドリブルで持ち込みエリア内左からシュートを放つも、ゴール左へと外れる。

ヒヤリとした場面を作られたアーセナルも39分に反撃。グラニト・ジャカのスルーパスに左サイドを抜けたブカヨ・サカの折り返しをラカゼットが押し込みネットを揺らす。しかし、サカがオフサイドだったためノーゴールに。

スコアレスのまま迎えた後半、53分に試合が動く。マテュー・ヴァルブエナの左CKをゴール前でフリーとなったパプ・アブ・シセが頭で合わせ、オリンピアコスが先制。2試合合計で1-1の同点に追いつく。

2試合合計で追いついたオリンピアコスが勢いに乗り、ドリブルで切り込んだコスタス・ツィミカスのシュートが枠を捉えるもGKベルント・レノがゴール上へとはじき出す。

72分、アーセナルはダニ・セバージョスに代えてルーカス・トレイラを投入。76分にはジャカのサイドチェンジをペナルティーエリア内右で受けたペペのシュートはGKホセ・サがはじき、こぼれ球は詰め切れず。

84分にエクトル・ベジェリンを下げてジョゼフ・ウィロックを投入したアーセナルだが、攻撃の手詰まり感は払拭できず、試合は延長戦へともつれ込む。

延長に入ると、互いに疲労もあり、よりオープンな展開に。アーセナルがボールを保持するものの、決定的なシュートチャンスは作れず、オリンピアコスも鋭いカウンターを見せるも最後の精度を欠いてGKレノを脅かすことができない。

103分に足をつったシュコドラン・ムスタフィに代えてソクラティス・パパスタソプーロスを投入したアーセナルは、延長後半からラカゼットに代えてマルティネッリを投入。延長戦で追加された4枚目のカードを切り交代枠を使い切る。

ボールは保持するものの、崩しの手に欠けるアーセナルに対し、オリンピアコスは108分、カウンターからペナルティーエリア手前左で受けたゲオルギオス・マスラスのシュートが右のクロスバーを叩く。

迎えた113分、右サイドに開いてボールを受けたメスト・エジルの左足クロスを、ニアサイドでマルティネッリが競り合い、ボールはファーサイドに流れる。これをピエール=エメリク・オーバメヤンがアクロバティックなバイシクルボレーで捉え、アーセナルがようやくゴールを奪い1-1、2試合合計2-1と勝ち越しに成功する。

会場の誰もがホームチームの勝ち抜けを確信した119分、ドラマが起きる。CKは一度跳ね返されたものの、拾ったマスラスの右クロスを2列目から飛び出したユセフ・エル・アラビがゴール前で合わせてオリンピアコスが土壇場で勝ち越し。2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがリードを奪う。

一瞬、呆然自失となったアーセナルだが、終了間際にはエジルの右クロスがゴール前でこぼれ球となり、オーバメヤンの足元へと転がる。しかし、この絶好機をゴール右へと外してしまい、オリンピアコスがラウンド16勝ち抜けを決めた。

■試合結果
アーセナル 1-2 オリンピアコス
(2試合合計2-2、アウェーゴール差でオリンピアコスがベスト16へ)

■得点者
アーセナル:オーバメヤン(113分)
オリンピアコス:P・シセ(53分)、エル・アラビ(119分)






ランキングに参加しています。

クリックしてね♪



にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
にほんブログ村