あれから1年… | ゴール裏から勝手にガンバを支える

あれから1年…


もうそろそろ1年経つな…

そんじゃ今回はちょっとオイラの応援スタイルについて書いていきます。


オイラはとにかく声を出すスタイルです。
周りの人間よりも出してる自覚はあります。
あまり跳びません。
セットプレーの時やオオサカスタイルの時とかは跳ぶけど、跳んでしまうと声が小さくなるからね。


手拍子は頭の上でしっかりやります。
しかし、チャントの途中で良いプレーがあれば手拍子を中断して拍手をします。


できるだけチャントを歌い続けます。
惜しいシーンとかだと『あぁ〜』とか『ウーッ』とかでかき消されてしまいますが、そんな時もチャントを続けます。


チャントは途切れ途切れで歌います。
例を出すと


激しい叫びが 一つになって 
今日も万博に 木霊する

ラーララ ララ ララー
ラーララ ララ ララー
ラー ラ ラ ララー
ラー ラ ラ ララー

ラーララ ララ ララー
ラーララ ララ ララー
ラー ラ ラ ララー
ラー ラ ラ ララー

3つの節に分けて、真ん中のラーララは歌いません。
なぜかというと、毎回2回目のラーララのところの声が、『あれ歌詞ありの方やったかな?どっちやったっけ?』とかであやふやになって小さくなるからです。

それなら周りをリードするような形で、わかりやすい歌詞の後のラーララのところは捨ててもいいんじゃないかってことです。
こんなコールリードの仕方もあっていいんじゃないかと思ってます。

全部声出せや!
って思われるかもしれませんが…

{E99DF15F-2D48-4A2E-AFD3-98948D84BB85}

オイラは200%の声を出してるつもりです。
200%の声を90分間なんか出し続けることはできません。

これは去年1年リーグ戦は行かないって決めたことの弊害でもあるね。
やっぱ声が出にくくなってたもん。

だから今ガンバから離れてるあなたもできるだけ早く戻ってきた方がいいよ。

チャントも全然わからんようなるしね…

オイラがこんな応援スタイルになったのもあいつのためでもあるんかなぁ…
チャントがわかるようにとか、応援引っ張っていけるようにとか…



1年って長いようで短いね…

最後にEUROで流れてたCMの曲が良かったので…


買っちゃいました。

{59129846-D651-482C-A0BF-7BFA741019FA}

{51EED4F5-B924-4344-8DED-892FB6826B55}

{FB77603F-E63A-4B00-A77C-A51754E323B8}


歌詞を自分に当てはめてしまうクセなんとかしたい…




ランキングに参加しています。

クリックしてね♪

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ 
にほんブログ村