VS スリウィジャヤ戦 グループリーグを突破しつつ余裕を持った勝利
な~んかゆった~りとしたペースで、ふ~かい芝でパススピードが遅くなる中、かる~い足先だけのプレーで、たる~い感じでサッカーしてましたが、スリウィジャヤが得点チャンスを数回作ってガンバにエンジンをかけてくれた。
このスロースタート癖はどうにか治らんもんかねぇ…
ミチは左ではやってるシザーズを右ではほとんどやらない。というよりできない。左サイドにいるときは利き足の右で跨いで、左足で前にボールを出して突破するけど、右サイドでは左足で跨げない。サッカーやってる人はわかると思うけど左右で勝手が全然違うからね。
利き足があるように利きシザーズもあるんだ。by カルロ・グロッソ@ファンタジスタ
やっぱり聡太と智だとラインコントロールが安心できる。パクはこのあたりを見習ってほしいね。
レアンドロはようやくコンビネーションで崩せるようになってきた。2点目なんか特に。動き出しとパサーのタイミングがあってた。あとはどこでボールを受けるかの意思疎通ができればもっとゴールを量産するでしょう。
ここでさんざん高木高木言ってきたかいもあり、失点を0で終わらせるために出てきたけど、ミスで失点しかけた…
やっぱり試合勘が必要なんやわ。もっとリーグでも出してあげて!
放出だけはしないでね。
さて次はインドネシアから帰って、日曜日に神戸。神戸でよかったね~。関東圏とか新潟、山形なんかだったら疲労困憊になってるんじゃない?
ある程度はベストコンディションで宮本退治に行けそうです。ガンバに戻ってこなかったことを後悔させるくらいボコボコにしてやる!笑