ナビスコカップを考える その3(もうここまでやったら大会シュミレーションやな…)
まずは決勝トーナメントに残った16チームをおさらいしていきたいと思います。
ACL組
ガンバ大阪
鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ
名古屋グランパス
グループリーグ首位通過組
東京ヴェルディ
FC東京
浦和レッズ
横浜F・マリノス
サガン鳥栖
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
横浜FC
プレーオフ勝ち抜き組
サンフレッチェ広島
京都サンガ
清水エスパルス
大分トリニータ
ここで一風変わった組み合わせの仕方をします。
ACL組はプレーオフ勝ち抜き組と1回戦を戦います。
グループリーグ首位通過組は首位通過通しで戦います。
こうすることによって、グループリーグで首位になる価値が上がります。
すると、ACL組と戦いたくないチームも多いでしょうから、グループリーグを最後まで全力で戦います。なので、消化試合が自然と減ってくるのです。
ではこの方式で抽選をして、勝ち上がりも決めていきたいと思います。
ガンバ大阪 VS 大分トリニータ ガンバ大阪
名古屋グランパス VS 京都サンガ 名古屋グランパス
鹿島アントラーズ VS サンフレッチェ広島 鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ VS 清水エスパルス 川崎フロンターレ
FC東京 VS サガン鳥栖 サガン鳥栖
浦和レッズ VS 横浜FC 横浜FC
水戸ホーリーホック VS 横浜F・マリノス 水戸ホーリーホック
ザスパ草津 VS 東京ヴェルディ ザスパ草津
ベスト8からの抽選はフリーです。ここで一気に決勝戦までの組み合わせを決めます。
川崎フロンターレ VS ガンバ大阪 ガンバ大阪
名古屋グランパス VS 水戸ホーリーホック 水戸ホーリーホック
ザスパ草津 VS 横浜FC 横浜FC
サガン鳥栖 VS 鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ
準決勝
水戸ホーリーホック VS 横浜FC 水戸ホーリーホック
鹿島アントラーズ VS ガンバ大阪 ガンバ大阪
決勝
水戸ホーリーホック VS ガンバ大阪
もちろんガンバの優勝!!
ガンバ大阪以外は厳正に抽選を行っております。笑
キャッチフレーズも考えてみました。
日本のチャンピオンズリーグ
こんな大会方式はどうでしょうか?日本サッカー協会さん、ヤマザキナビスコさん。
絶対に面白いし、盛り上がると思うけどな~。