県立三谷水産高校の制服が新しくなりました | 蒲郡ドット来い!グルメ・遊び・子育て充実『蒲郡』 鈴木たかまさ

蒲郡ドット来い!グルメ・遊び・子育て充実『蒲郡』 鈴木たかまさ

美味しい!楽しい!行ってみたい!蒲郡の魅力を発信。独自の発想と行動力を生かし、活気あふれ、暮らしやすい『蒲郡』のさらなる発展を目指します。

ここ数日の陽気が嘘のよう。

今朝は地元の玄関口での駅頭配布です。

 

 

 

 

 

目についたのは真新しいスーツにピッカピカの制服姿に身をつつんだ高校生。さながら駅構内はつい先日三谷中を卒業したばかりの子たちによる同窓会状態でありました。

 

 

なかでも目を見張ったのがこちら

 

 

 

 

そう装いも新たになった地元の県立三谷水産高等学校。

 

 

 

 

生はもっとカッコいいです!

 

 

 

 

こちらもオシャレ♪

夏服もマリンな感じでスマート。






制服がきっかけとなって生徒が集まる時代です。今後の動向に注目したいです。

 

 

一方で駅頭には不定期ではありますが四年前から。そこで感じるのが利用者数について。

 

 

 

 

あくまでも感じただけなのですが、先ほどの三水の生徒たちも停車本数が減少したため隣の蒲郡駅への移行組が増えたとも聞く。


その一方で23号バイパスの整備によって東西の行き来が良くなったことによって車通勤が増えたのか?

 

 

ただそう思ってだけではらしくない!ということでJR東海へ問合せ現在、数字については返事待ちです。

 

 

お終いに駅頭を聞きつけ駆け付けてくれた同級生。ありがとうね!励みになりました。