遊戯室で発表会ごっこ

各学年、生活発表会までに遊戯室で

発表会ごっこをする機会が数回あります。

満3、年少さんは「遊戯室ってどんなところ?」

ということで、探検したり

あえてバックヤードを見に行ったり等、

こわい場所じゃないよ、みんなで楽しく遊ぶ場所だよ

ということを知らせます。

そして、今日はこすもす組が2回目の遊戯室。

ステージの上で、動物になりきって自由に表現遊びを楽しみました。

かめ、ラッコ等になりきってとても楽しそうでした。

 

そして、年中さんも2回目の遊戯室。

うさぎ組は「まじめなレストラン」。

今日は先生がイタメーニョさん。

子どもたちがニャニャロッティになり、

役になりきって遊びました。

「徹夜帰りのニャニャロッティさん」という設定だったので、

まずは「徹夜」とは何か、と話していたら

「うちのお父さん徹夜したことあるよー!」

「うちもお仕事で徹夜の時があるんだよ!」

と教えてくれる子どもたち。

みなさんお疲れ様です。

 

りす組は「11ぴきのねこ」。

今日は「ねこ」か「とらねこたいしょう」のどちらか

なりたい方の役になり、

子どもたちリクエストの「あさひっこ体操」をしました。

ステージで大きな声で「あさひっこ体操はじまるよー!」

と声を合わせてセリフのように言ったり、

待っている子は舞台袖でかっこよく座りながら

歌をうたう等、生活発表会での

基本的な部分をおさえながら楽しみました。

(年中さんは、同じ役の子数名でセリフを言います。

年長さんは一人ずつセリフを言います。)

 

 

その他いろいろ

年長さん、今日は3場面の台本を考えました。

 

ヒヤシンス、濃いピンクも咲きました。

 

年少さん、さっそくお手紙ごっこを楽しんでいます。

 

お正月あそびのかるたも。

 

ありんこ組さん、担任手作りのパズルを楽しんでいます。

(他にもたくさん手作りおもちゃがあります!)

一人一つずつ「だるまさん」を作っています。

赤い画用紙に、手形を押して・・・

この先は明日行います。