S__55271497.jpg
今朝、年中の子どもたちの元へ、忍者からの新たな手紙が!!


これまでたくさんの修行をしてきた子どもたちに、忍者からの最後の試練です。

この手紙により、今日の園外保育は砥神山を自分の力で登って相楽の森まで行くことになりました。

「相楽の森」の周辺には、砥神山、御堂山、寺池など、様々な登山コースがあります。
あさひこ幼稚園では年齢や目的に基づいて、園外保育のルートを毎回事前に下見をして決めています。

S__55271453.jpg
砥神山の登山口からしばらくは、満開の椿が両サイドにある美しい道です。
ハート型の葉っぱを見つけたり、天狗、カエル、カメの形の岩を見つけたり、前半はワイワイ楽しく登っていました。
が、上へいくにつれ、徐々に息切れし始めて「もう疲れたよ~」「歩けないよ~」の声がチラホラと。
しかし、忍者からの手紙を思い出して、友だちを励ましてくれる子もたくさんいました!
「虎之助が泣き言言わずにって言ってたじゃーん!」「頑張って一緒に登ろう!」 等々。

S__55271457.jpg
頑張って登っていると、山の中腹に景色が開けた場所があり、少し座って休憩。
お父さんお母さんたちに聞こえるかな?と「ヤッホー!!!!」とみんなで叫んでみました。
(声、聞こえたでしょうか。笑)

S__55271458.jpg
S__55271460.jpg
その後もどんどん登り、ついに砥神山の山頂へ。(252.5m)
S__55271459.jpg
透き通るような秋空と、キラキラ光る海。そして弘法さんにラグナシア。
蒲郡の町が一望でき、ここでもやっぱりお父さんお母さんに「ヤッホーー!!!!!!!!!」
(今度は聞こえましたでしょうか。笑)

景色を見ながら少し休憩したら、再び歩いて相楽の森へ。
S__55271461.jpg

途中少し泣けてしまう子もいましたが、どの子も自力でしっかりと地面を踏みしめて登ってくることができました。

相楽の森に到着すると、あれれ!! 
S__55271464.jpg
S__55271462.jpg
また忍者からの手紙が木にぶら下がっている!!
しかも今度はなんだか厚みがある・・・。

さっそくクラス毎に集まって見てみると、
S__55271465.jpg

「よくここまで辿り着いたな!そしてこれまでたくさんの修行をよく頑張った。これで1人前の忍者だ!その証として免許を与えよう。
これで手紙は最後だ。これからもみんなのことを見ているぞ。」
といった内容の手紙とともに、子どもから先生まで全員分の「免許皆伝」が!!
S__55271467.jpg
担任に1人ずつ呼ばれ、自分の名前が漢字で入った免許をいただきました。
「やったー!!忍者になれた!」と喜ぶ声もあれば、「今日でお手紙最後なんて悲しいよ。」と寂しがる声もありました。
この1か月は、忍者との繋がりにより、色んな事にチャレンジした子、友だちのいいところをたくさん見つけた子、新たな友だちとの関係ができた子等、様々な形でググっと成長したんじゃないかなと思います。

 この忍者修行を元にここからは、ただの仲良し集団ではなく、共通の遊びで繋がった集団ができてきます。
今後集団遊びの人数も徐々に増え、クラス全体にまとまりができてくると思います。
年中後期、年長さんへ向けて、友だちと遊ぶのがますます楽しくなってくる時期です。
もちろんそれに伴うトラブルもつきものですが、そのトラブルを乗り越えていくことによって、
相手の気持ちに気づいたり、自分の気持ちを言えるようになってきたりしていきます。
先生はすぐに介入するわけではなく、事態を把握しつつ、しばらく見守る場合もありますが、
最終的には子どもたちの気持ちがモヤモヤしたままにならないようにフォローをしていきます。


さて、園外保育の方ですが、お弁当を食べた後はそれぞれ好きな遊びを目いっぱい楽しみました。S__55271470.jpg
大繩をしたり、
S__55271477.jpg
S__55271478.jpg
ただただ転がったり、
S__55271473.jpg
S__55271475.jpg
S__55271471.jpg
S__55271479.jpg
ハンの実、きつねの小判、ゴンズイ、フジの実などの秋の自然を見つけたり。
他にもイチョウやもみじの葉を見つけ、お土産にしたり、
S__55271472.jpg
里山の自然を目いっぱい楽しんでくることができました!

今日も楽しい1日でした!!

明日はついに年長さんの秋祭り☆
あれもこれも楽しみだなぁ。

それではこのへんで。