今日も午前中は、来年度入園児「ことりくらぶ」の子どもたちと相楽の森に行ってきました。
今週は3日連続相楽の森に出かけている私です。
もう相楽が庭といっても過言ではないでしょう。
実際、どこにどんな植物があるか、どの季節にどんな遊びができるか、
どんな草が食べられるかなど、いつの間にかけっこう頭に入っています。

S__55197720.jpg
(この写真は一昨日の相楽です。今日は写真撮る余裕ありませんでした)

今日は雨が降りそうでしたがなんとかお天気もちました。
小雨ならそれはそれで楽しめたとも思いますが。

 みなさんは雨の日に森を歩いたことってありますか?
晴れの日と違って、パラパラと頭上の葉っぱや木々を雨が打つ音、大好きです。
耳を澄まして聞くと、広葉樹と針葉樹でも少し音が違う気がします。
それに、よほどザーザー降りでない限り、森の中に入っていれば濡れません。
森が大きな傘となってくれます。
いつもは、踏みしめると乾いた音と感触のする足元の落ち葉も、雨の日は湿気で柔らかく感じます。
それになんといっても匂い!!
雨の日と晴れの日では森の匂いが全然違うんです。
これは言葉ではなかなか表現できないですが。
色んな匂いが土や木から立ち込めています。

私はプライベートでよくキャンプに出掛けるのですが、雨天中止はありません。
夏なら子どもたちも喜んで雨の山を走り回っています。
自然の中で実際に経験して得た感覚や知識は、しっかりと身について離れないものです。
「雨=残念なもの」 
と大人の概念を子どもたちに当てはめないようにしたいな、と思います。
とはいえ、今は寒い季節なので無理は禁物、ということをここに付け加えておきます!

少々長く語ってしまいましたが、園では年長さんが27日に行われる「あさひこ秋祭り」の準備をしていました。
S__55205916.jpg
S__55205912.jpg

このお祭り、、、あーーー!!また語ると長くなりそう!
まあ、いっか!明日から三連休なので、皆様お付き合いください。笑

まずは10月末にクラスごとにどんなお祭りにしたいか、出し物は何をしたいか、話し合いました。
年長さんは何でも話し合いです。
あさひこのいいところは、「先生が勝手に用意して与えたものを子どもたちがやらされる保育ではないところ。」
子ども民主主義です。
まずは、色んな意見を出してもらいます。その中で、実現するには何が必要か、これはできそう、できなさそう等、
挙手して意見を出していきます。
それを踏まえた上で、多数決。
お金を投げると願いが叶う泉、お化け屋敷、電球ソーダ、ポップコーン、スーパーボールすくい、餅投げ、チョコバナナ、神社、
宝くじ、お神輿、映画館、輪投げ等、それぞれのお祭りイメージをフルに働かせて、様々な意見を出してくれました。
その中で各クラス4つずつ出し物を決めて行うことにしました。
そして、自分のやりたい出し物を考え、グループを決めたら次は企画書作りです。
紙に、どんな材料で作るか、年少・中、先生、そして自分たちも含め、いくつ作ればいいのかなど、綿密に書いて計画していきます。
スーパーボールなんかは、一人何個ずつにする、全員で何個いる?といった細かい部分まで考えた子どもたち。
合計で1000個作ることになり、製作過程では、「一個ずつ数えていたらキリがない」
「どうやって数えたらいいんだろう?」といった声が出てきました。
そこである女の子が「10のかたまりずつ数えたら早いんじゃない?」 と!
さっそくその方法でやってみることにしました。
その結果、効率よく1000個数えることができたのです。
こちらはいっさい教えていないのに、遊びの中から数え方を覚えた子ども達。
こうして覚えた知識って驚くほど自然に身に付きます。
文字も然りです。
前述の企画書も一生懸命文字を使って書いていますが、ワークなんかで覚えさせられたわけではなく、
これまでの遊びや生活の中で自然と身についたものです。
S__55205915.jpg
こんな風に毎週借りる絵本の題名も年長さんは自分で書きますよ。

小学校以降は教科による教育ですが、幼児期はなんといっても環境による教育。
子ども達が自分の力で育っていくのを支える環境を整えるのが私たちの大きな役割だと思っています。
(子どもは育てるのではなく本来自分の力で育つもの)


さてそんな10月末から自由保育の時間に少しづつ準備しているお祭り、いよいよ本番が近づいてきました。
S__55205920.jpg
S__55205914.jpg
S__55205909.jpg
S__55205908.jpg

また、当日の様子はレポしたいと思います!

年少さんは、木が印刷された紙に、折り紙で折ったどんぐりを貼ってお顔を描いたり、
みのむしの形の紙に折り紙をちぎって貼ったり、お顔を描いたり、平面的な製作を中心に楽しんでいます。
S__55205917.jpg
S__55205947.jpg

今日は年中さんの様子を見れなかったので、月曜は年中園外保育「砥神山登山」について書こうと思います!!

長文をお読みいただきありがとうございました☆

よい休日を!