こんにちは。



公文の英語を始めて1年くらい経って、


英検5級の範囲(G)まで終わった頃、


英検の案内をいただきました。


土曜日に公文教室で受けられるのでありがたいですニヤニヤ



受検前に、試しに過去問を解かせてみたところ、


正答率は6割くらいでした。


合格ギリギリかな滝汗


という感じでしたが、


その後、何回分か過去問を解いたら、正答率9割ほどになったので、


他には特に対策せずに、そのまま受検。


合格できましたウインク



半年ほどたって、


4級の範囲(H)まで進み、


また4級の過去問をやらせてみる。


と、今度は長い英文問題は割とできるけど、


単語を知らないと解けない問題ができないゲッソリ


語彙力がちょっと足りませんでした。


公文だけでは語彙力は身に付かなかったようで、

(ウチの娘の場合)


4級対策の英単語集(出る順)を買いました。


それで、なんとか合格デレデレ


それでも、英単語の意味が分からずに落とした問題が多かったです。




5年生になって、


3級の範囲(I)まで終わったのですが、


英検3級はライティングや、


一次試験をパスできたら面談(スピーキング)もあるので、


過去問だけでなく、もう少し対策が必要かな?と思ってます。


とりあえず、3級対策の出る順を買って、


ぼちぼち始めてもらってます。



今年度中か小6の6月くらいまでに、


英検3級取れたらいいな。ウインク




娘は割とこつこつ勉強するのが得意なようで、


資格試験の勉強になかなか取り掛からない私は、


すごいなぁと感心します


誰に似たんやろ。(夫も私側の人間です。)