信楽で買ったカップ

最近のお気に入り



G2気まぐれブログ


昨年、ついに購入したマイスターシュテュック149

大事に使っていきます。


G2気まぐれブログ

20年ほど前にUSで買ったORVISのライター

Wind & Water Proofで釣りの時にずっと使ってました。


G2気まぐれブログ

さすがにボロボロになってますが、いい味出してます。

去年の1月以来、1年ぶりの更新です。

日本に戻ってから、1月は1年で一番忙しい時期になってますが、2013年もがんばっていきます。


HesseのDemian:

昨日、ついに読み終えました。

2年以上かかったかな。

また別の本にチャレンジします。



宮崎でアナゴと椎茸を炙ったのがおいしかったので、家でも炙れるように買いました。


G2気まぐれブログ

でも、アナゴが近所で売ってません叫び

ということで、まだ未使用。

ドイツのビールでホップの味を覚えてから、気になるホップ系のビール


G2気まぐれブログ



G2気まぐれブログ

このエビスのものは美味しかったけど、売ってるのを見かけません。

残念。



HesseのDemian:

帰国後すっかりペースダウンしていましたが、やっと第7章 Frau Eva(エヴァ婦人)に入りました。

また時間を作って続きを読んでいきます。





この前宮崎で食べたもの


アナゴとシイタケ
G2気まぐれブログ
アナゴを炙るとこんなにおいしいとは。

シンプルだけど美味しさにびっくり。


刺身の盛り合わせ
G2気まぐれブログ

地鶏炭焼き
G2気まぐれブログ

締めには冷汁いっといきました。
G2気まぐれブログ

焼酎もうまいし、また行きたい。

10年ほど前に始めようとしたフライフィッシング。


G2気まぐれブログ

今年の夏に久し振りに川で遊び程度に再開。


休憩の際のパイプも自然の中だとおいしく感じる。

来年からは本格的にいろんな場所へ釣りにいってみようかな。

中国に続いて、シンガポールへ


G2気まぐれブログ

G2気まぐれブログ

1泊3日の旅でしたが、シーフードとインドネシア料理を食べてきました。

ただドイツ、中国、シンガポールと1ヶ月間に出張が続いたので、少々疲れ気味の状態で帰国。

たまの出張はいいけど、続くとしんどいね。




現地で食べた蟹
G2気まぐれブログ


帰りはフライトの都合により、上海で前泊
G2気まぐれブログ

夜はなぜかドイツビールPaulanerの店で乾杯
G2気まぐれブログ

1Lのマスビールが1杯1000円以上とオクトーバーフェスト並みに結構高い。


ドイツ人と乾杯してみてびっくり。味が違う。イマイチ。

この店はライブもあるので、雰囲気は楽しめました。