24と81で指すようになって中盤の入り口辺りでお互いがやらかしてはっきり形勢に差がつく将棋が多い。これウォーズやクエスト切れ負けの悪影響じゃないかと。ここで3~4分考えて組み立てたらはっきり悪くなる順は読めると思う。終盤で時間を残そうとするあまり終盤のない将棋にしてしまってる。
— 空中太郎 (@TakurouYamataka) February 22, 2024
開始日時:2024/02/21 22:50:50
終了日時:2024/02/21 23:59:42
棋戦:24R対局 持ち時間15分
先手:6番アカ(1720)
後手:相手(1739)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
*相手の方は昔から知ってるアカウント。
*矢倉が得意な方。でも現代矢倉はやらないみたい。
*
*ウソ矢倉なら左美濃急戦か。
▲4八銀 △3二銀 ▲5八金右 △4三銀 ▲7八銀
*一応、対振りも考えないといけないよね。
*対雁木で矢倉にするには玉を上がりたくない。
*
*もし四間飛車なら銀冠穴熊を目指すことになる。
△3二金 ▲5六歩 △6二銀 ▲7七銀 △4一玉 ▲7八金
△8四歩 ▲7九角 △5二金 ▲3六歩 △8五歩 ▲6九玉
△6四歩 ▲3七銀
*いつもは後手番で使ってるが今回は先手番。
*
*一応、対振りの可能性も考えるとこうなる。
△6三銀 ▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩
*ここは受けたが何かのときにゆうれい角があると
*思った。また後手玉が4一にいるので。
△5四銀右 ▲3五歩 △2二角 ▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲6八角
*二歩を手持ちにして先手ペース。
△4五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4三銀左 ▲2五銀
*棒銀は受からないはず。
△4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2二歩 ▲2三歩
△1六歩 ▲2二歩成 △同 金 ▲2三銀成 △同 金 ▲同飛成
△2二歩
*龍の引き場所は結構悩んだ。
▲2五龍 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
*後手の反撃。
▲同 歩 △8六歩 ▲1六香
*こちらは端からいくしかない。
△8五飛 ▲8八歩 △1三歩 ▲8六銀 △8二飛 ▲7七銀
△4二金 ▲2三歩 △同 歩 ▲1二歩 △2四銀
*うーん。これしか受からないけどね。
▲3六龍 △1二香 ▲2五歩 △3三銀 ▲3七桂
*遊び駒を使う。
△3四歩 ▲4五桂 △3五歩 ▲3三桂不成△同 桂 ▲3五角
△同 角 ▲同 龍
*こちらの角も捌けたので先手優勢だろう。
*
△3四歩 ▲3八龍 △1七角 ▲2四歩
*まずここから
△同 歩 ▲2三角 △3二金 ▲1二角成 △3五角成 ▲2三歩
*ゆっくりした手を間に合わせる。
△4五桂 ▲4六銀
*ここはしっかり受ける。
△2六馬 ▲1三香成
*慌てない。
△6五桂 ▲6六銀 △8七歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 金
△5七桂左成▲同銀右 △同桂成 ▲同 銀
*面倒をみて、相手は歩切れになった。
△6五銀 ▲2二歩成 △4二金 ▲8六香
*痛打
△6二飛 ▲2三馬 △5二玉 ▲5五桂 △7六銀 ▲7七歩
*桂馬をもって△7五桂を狙っている。
△6五銀 ▲4三桂成 △同 金 ▲5五桂
*俗手で金銀をはがす。
△5四銀 ▲4三桂成 △同 銀 ▲3二と △4五桂 ▲3三馬
△3七銀 ▲2九龍
*この受け方は考えていた。これで続かない。
△5七桂成 ▲同 金 △3五馬 ▲5五桂
*詰めろ。
△5四銀
*諦めたようだ。
▲5一金 △投了
*ここで相手が投了。
*
*対後手雁木に対して矢倉棒銀の理想的な攻めが決まった。
*
*端をうまく絡めることと、自玉の玉をどうするかを
*検討すること。
まで141手で先手の勝ち
変化:98手
△2二金 ▲8三香 △6二飛 ▲2二馬 △同 飛 ▲1三香成
△6二飛 ▲8一香成
*これは左右挟撃できそうだ。
変化:92手
△8五飛 ▲3五歩 △同 飛 ▲同 龍 △同 歩 ▲7一飛
△5一桂 ▲6二銀 △2九飛 ▲5九金打
*これは先手優勢
変化:66手
△8七銀 ▲7九金 △8五飛 ▲8六銀 △8二飛
変化:66手
△同 香 ▲同 龍 △8七銀 ▲7九金 △8五飛 ▲8六銀
△8二飛 ▲8三歩
*先手を取り、▲1二龍が実現したら先手優勢になる。
変化:50手
△2五歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲2八飛 △2五歩 ▲1二歩
*これが厳しい。
変化:32手
△4五銀 ▲4六歩 △5六銀 ▲6六歩
*これで銀ばさみはあるらしいが取りきるのは結構大変。
変化:33手
▲3四歩 △同銀引 ▲4六歩 △5四銀 ▲3八飛 △4三銀左
▲3四歩 △2二角 ▲3五銀
*これは成功してるよね。
△7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2八飛 △5一玉 ▲6八角
*攻めはいつでもいけるので壁形は解消しておく
△6二玉 ▲7九玉 △6三金 ▲2四銀 △3四銀 ▲2三歩
△3一角 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 銀
*これは先手有利だろう。