開始日時:2024/01/29 23:18:37
棋戦:24R対局 持ち時間15分
先手:6番アカ(1679)
後手:相手(1552)
▲7六歩 △6二銀 ▲2六歩 △3二金
*この出だし。相がかり力戦だよなあ。嫌だなあ。
▲2五歩 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5四歩
*ああショーダンオリジナルだな。
*
*要は昭和の5筋位取りをする相がかり
▲3八銀 △5三銀 ▲2七銀 △3四歩 ▲2二角成
*ここで角交換すれば5筋の位は安定しない。
*後手の金銀は動きにくくなる。
*
*「角交換将棋に5筋を突くな」はこの対策で
*旧型相がかりが廃れたことによるもの。
*
* それこそ木村義雄、花田長太郎とか其の辺の時代の
*将棋だよね。
△同 銀 ▲7八金 △4一玉 ▲3六銀
*変則戦法には棒銀。万能戦法。
*最初から目指すのはやや厳しくてもこういう時は
*昔から相がかり棒銀を指してきた経験があるので
*助かる。
△3三銀 ▲6八銀 △8四歩 ▲6九玉 △8五歩 ▲7七銀
*雁木にしたかったがあきらめた。
△7四歩 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △4四銀左 ▲4六歩
△6四銀 ▲4五銀
*ここはぶつけた。銀が引いてるようでは元気がでないし
*後手の4筋が弱いのと△6一金とのバランスの悪さも
*狙いたい。
△同 銀 ▲同 歩 △3三銀
*銀を使ってくれた。
▲6六歩 △7三桂 ▲7九玉 △8一飛 ▲8八玉 △6二金
▲1六歩 △3一玉 ▲6八金右 △2四銀 ▲4四歩
*ここは5分くらい考えてしまった。
△同 歩 ▲4五歩
*取ってくれたら▲4四角だが
△5三銀 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩
*打ってからまずいことに気づいた。
*歩切れだ。
△3三銀右 ▲7五歩 △9二角
*これはチャンスが来たか。
*
*※ どうやら敗着みたい。
▲5六角 △5五歩 ▲7四角
*これは歩切れを解消できた。
△8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲9二角成 △同 香 ▲7四角
△8六歩 ▲9二角成 △8七歩成 ▲同 金 △同飛成
*相手が暴発。これはやったらダメだよね。
▲同 玉 △5四角 ▲7六銀打 △4五角
*流石に王手角には気が付いてる。
▲7八金 △8五歩 ▲8八玉 △8六歩 ▲8一飛 △4一歩
▲8六飛成
*面倒をみることに。
△8五歩 ▲同 銀 △6七金 ▲同 金 △同角成 ▲7八金
△5七馬 ▲3八馬
*飛車が2六に浮くと△3五銀で捕まる。
△8五桂 ▲同 龍 △3九銀 ▲1八飛 △2八金 ▲同 馬
△同銀成 ▲同 飛 △3九角 ▲3八飛 △4八角成 ▲同 飛
△同 馬 ▲8一龍
*ここは寄せを見せておく
△4七飛 ▲6五角
*攻防手。
*本局の決め手だと思う。
△7六歩 ▲同 角 △5七馬 ▲6八金打
*ここは惜しまない。
△5六馬 ▲4九香
*合いゴマがない。
△7八馬 ▲同 金 △4八金 ▲同 香 △同飛成 ▲6五角打
*これは二枚角が強力。後手は駒がない。
△4三香 ▲4四歩
*当然だが慌てないこと。
△同 龍 ▲3六桂 △4八龍 ▲4四歩 △同 銀 ▲同 桂
△同 龍 ▲5四金
*龍が逃げたら▲4四歩。
*数の攻め。
△8七歩 ▲同 角 △8六歩 ▲同 龍 △5四龍 ▲同 角
△5三金 ▲4三角成 △同金寄 ▲4九香
*これがわかりやすい。
*慌てて角を切らないほうがいい。
*手厚く攻めれば勝てるから。
*
*ここで相手が投了した。
まで139手で先手の勝ち
変化:78手
△8六歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲同銀直 △同 桂 ▲8一飛
△2二玉 ▲8五飛成
*これが予定。馬も6五にひきつけたら盤石
変化:72手
△7九角 ▲7八玉 △6八角成 ▲同 飛
*これで耐えてるはず。
変化:65手
▲同 歩 △同 桂 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同金直 △7四角
▲同 歩 △7六歩 ▲同 金 △4九角
*こうなると先手の負け。
*これは回避したい。
変化:58手
△同 歩
*取られたらどうするんだよw
*
▲1五歩 △同 歩
*香を渡すと△7六香がキツイ。
変化:55手
▲7五歩
*ここはこの一手だよね。。
変化:52手
△4一飛 ▲8三角 △4五歩 ▲7四角成 △4六歩
*これが結構速そう。
▲4五歩 △同 飛 ▲5六馬 △4一飛 ▲3四馬 △4七歩成
▲4四歩 △3三金
変化:64手
△3三歩
*あまりうまく行ってないね。
変化:57手
▲5六馬 △4七歩成 ▲4二歩 △同 飛 ▲5一銀 △5二飛
▲6二銀成 △同 飛 ▲4七馬 △4二飛 ▲4六歩 △5五銀
▲5三金
*これは後手有利
変化:68手
△2二玉
*後手はこれが最善で先手有利だがまだまだこれから。
変化:53手
▲1五歩 △同 歩 ▲8三角 △4五歩 ▲7四角成 △4六歩
*うーん。。。
変化:49手
▲1七角
*これが最善らしい。
△5二金 ▲7二銀
*先手良し。
変化:50手
△3五歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲3五角 △5三銀 ▲7五歩
△8四飛 ▲7六銀 △6四角 ▲7四歩 △同 飛 ▲7七歩
△3六歩 ▲6五歩 △5五角 ▲7五銀打
*ここまでは読めないよね。
変化:50手
△5三銀 ▲7二銀 △5一飛 ▲8三銀成 △2二玉 ▲7三成銀
△同 金 ▲6五桂
*ソフト流の強引な攻め。