担々麺にするか

焼き蕎麦にするか

さんざん迷って


結局

じいちゃんとおなじ

焼き蕎麦だけど

じいちゃんの

焼き蕎麦より

ほんの少し

ゴージャスな

海老焼き蕎麦にして


塩味

旨味

たっぷりの

海老焼き蕎麦は

美味しくて

まんぷくになった



松野さんの

店内は

いつものように

中華の音楽が流れ


カウンターの向こうの

厨房からは

炎の音や

中華鍋のぶつかる

激しい音が

響きまくっている







食欲は

生命力だと

思いながら


満足して…





菜の花館で
野菜を買い

いつもと違う道を
帰る


なんでもない
鄙びた
風景

山へ続く
一本の道


北国の
まだ春とはいいきれない
雲の向こうの
静かな
太陽

神々しくさえ
感じる
雲と
太陽を見ながら
口に出して
言う






次は

担々麺を食べるわ…



運転をしながら

じいちゃんは

笑ったけれど



次は

松野さんで

担々麺をたべる…



これもまた

立派な

人生の目的だと


何気ない

日常の中の

ひとつの

生きる目的だと

思う✨









おはようございます
あたしミャ~です
おかあさんのブログに
いらしてくださって
ありがとうございます
あたしから
こころから
お礼いいますにゃ〰️にゃ〰️





昨日の
日曜美術館は
坂本美雨さんが
谷中から
小田原の
海を見下ろす
杉本博司さんの
壮大な
美術館を
訪ねていました





おかあさんは
お産サポートで
日曜美術館を
見ないうちに
小野さんの司会が
終わってしまうのが
残念のようです


あたしは
別に
誰でも
いいですにゃ〰️

今日は
月曜日です
お仕事はじまる方

どうぞ
がんばりすぎませんように

とりかえしのつかない
ことなんて
ありませんにゃ〰️


佳きいちにちにして
にゃ〰️にゃ〰️

ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨ミャ~✨