ネタさがしに行ってきました。

滋賀県の石山寺。(神戸から高速道路で1時間半くらい)

琵琶湖の最南端にあります。

 

ご存知、紫式部で盛り上がっています。

正面には、古く大きく立派な仁王門が見えてきます。

 

この左手に見える、お店の「揚げみたらし団子」を

TVで芸人さんが紹介していましたが

これがカリカリモチモチで美味い!(珍しい食感でした)

 

 

仁王さんは古く、顔が崩れている…。

  

 

 

奥に進めば

この位置から上に見えるのは「多宝塔」

水墨画になりそうな構図です。

 

 

そして紫式部のドラマで使われた衣装も飾られて。

 

ここから車で30分。 足を延ばして信楽へ

駐車場から歩いて、長~~い幻想的なトンネルを進めば。

  

 

MIHO Museum。 ただただ「美」です。

写真は無理でした。(小さくみえますが、奥は壮大)

 

 

まだ少し時間があったので、グルっと廻って信楽焼へ。

いろんな狸の置物が、買いたくなりましたが、ヤメました。(笑)

 

今回の小旅行でネタ探しに行きましたが

ネタというより、構図的な感覚で得るモノがありました。