カワイイがいっぱい (ホームケアその弐) | M's gallery masaki

M's gallery masaki

茅ヶ崎に新たにオープン

大人の女性に贈るインポートセレクトショップ。
一枚でスタイリングの主役になるインパクトのあるアイテムから上質な素材を使ったシンプルなデザインまで、
見ているだけで心も踊るお洋服を探しにいらっしゃいませんか?




こんにちは 

今年も残すところ
あと40日!
こう書くと慌ただしいですね 雪馬馬
やることいっぱいあるに...

そんな今だからこそ ビックリマーク

今日は前回お伝えできなかった
重衣料のホームケアについて
少しご紹介します 



  その前に
今お店の中がとっても可愛い  ので
そこのところを
お見せしちゃいます  

{E8243EAA-38A8-4B67-A56D-AEF30A6D0168}

モフモフメガネ君が
クリスマス🎄バージョンに 

{DE66F6B2-B878-448A-9897-04E8E4F7CF8D}

雪やトナカイのブローチ
キラキラクロスのペンダント
etc....

プレゼントお探しなら
ぜひ  



そしてそして
もうこれは
クリスマスに着るしかないでしょ!
最高に可愛いスカート 

{26B58FF4-FC6A-4D5C-8EF8-461ADEC5DFE7}

{2929384E-CC6D-457C-B773-B5AF74DA5D65}

細かいゴブラン織りは
ぜひ間近で
見ていただきたい ! 

ロンドンのデザイナー
ケイスリー・ヘイフォード
 スカート  ¥ 99,000

{62E17E49-1079-4E47-B3D2-A9E00F4D31B3}

柄の中の一色を
その日の気分で組み合わせたら
もうそれだけでカワイイ  



さて、では
   本日のミニ講座  
よろしかったら
ご参考になさってくださいね  



  アウターのホームケア

一日屋外を歩いたアウターには
冬の乾燥した風に吹かれ、
様々な汚れ、ホコリなどが
いっぱい !!!

それをそのまま
クローゼットに戻すのは
さすがに躊躇われますよね  (*´-`)



「冬が終わったら
クリーニングに出すから
大丈夫でしょ?」

「シーズン中は手に取りやすいところに
掛けておくからいいのよ」

というお声もあるでしょう。

それでも
日々のお手入れをするのと
しないのでは、大ちがい!



とっても簡単。

どこのお家にも
ひとつやふたつはある
(前回のニット編でも登場した)
洋服ブラシ
なんです。

それを活躍させましょう ビックリマーク

えー、持ってません?
では、先ず、一本探しに
東急ハンズやロフトに
駆けこもう!!



 布帛コートの場合 

ブラシを撫でるようにかけてしまうと
汚れを繊維の中に
押し込んでしまうので
振り払うように
「ササッ」とかけます  

まず上から下へ
ブラッシングしていきます。
その時気にしていただきたいのが
縫い目

縫い目の間にもぐりこんだ
あらゆるホコリ、チリetc.は
イヤーな虫さんたちの
格好のごちそう 



さらに、見落としがちなのが
すそ付近
地面からの土ぼこりを
たっぷり吸っています。



お時間に余裕があれば
ポケットの中、
エリの裏、袖口など
こまめにブラシを
かけてあげてください。



  ファー・エコファーの場合 

なかなか毛皮用のブラシまでは
用意できませんよね。

そこでオススメな方法。

裾側を持って
コートを逆さまにします  

そして
そのまま優しくコートを
降ってください。
フリフリ  !!

毛を逆立てることによって
入り込んだ付着物を
取り除きます。

あとは毛の流れを整えてあげれば
オッケーですビックリマーク



 レザーの場合 

こちらはステキなおしらせがあります。

ベル  12月14日~16日  ベル
B Lounge の
メンテナンスフェア が
ございます。

日々のメンテナンスから
スペシャルケアまで
ご相談くださいね。



それまで待てないお客様に
ほんの少しだけご紹介



まずはレザー表面の汚れを
柔らかい布で乾拭きします。

市販の衣料用レザーケア用品で
表面の保護をします。
その場合、
使用方法を守ること、
目立たない箇所で試すことを
お忘れなく 

レザーの大敵は湿気ですから、
室内で陰干ししてから
収納しましょう。Tシャツ

また、スエードの場合は
スエード用ブラシで
表面を整えます。
汚れの目立つ袖口やえりなどは
スエード用消しゴムで
メンテナンス。



本日も長々と
お読みいただき
ほんとうに
ありがとうございます 

次回は短めにします。。。
反省 m(__)m
"  F  "


大船ルミネウィング4F
ギャラリーマサキ
0467  48  5169