【 川崎春彦 久保嶺爾 倉田冨美 日本画入荷 】 | 福島県郡山駅前の画廊 ギャラリーあさか乃

福島県郡山駅前の画廊 ギャラリーあさか乃

福島県郡山駅前にある画廊です。福島県が誇る版画家、斎藤清作品を長年取扱い、常設しております。
日本画・洋画・焼物・骨董・鍛金と幅広く扱っております。お近くにいらしたら、お気軽にお声かけ下さい。


 【 斎藤清 大展覧会 開催 】

 会期:2016年2月26日(金)~3月21日(月・祝)

 会場:ギャラリーあさか乃(ビッグアィモルティ4F)


毎年恒例の「斎藤清大展覧会」を開催する運びとなりました。今年は開店15周年記念と併せまして、皆様に御礼申し上げるべく、又斎藤先生に恩返しできるような素敵な展示場にしたいと思っております。展示作品決定致しましたら、順に当ブログ、ホームページでご紹介させて頂きます。是非この機会に、ご高覧頂ければ幸いですm(_ _ )m


こんにちは(^-^)


私ごとですが、つい最近とても嬉しい事がありました。


私が若い時分、東京の赤羽でお仕事をしていた時、大変お世話になりました大先輩から、何十年ぶりにメールにて心温まるご連絡を頂きました。ホームページの方で私の近況をご覧頂いたようで、本当に嬉しく、懐かしさが募りました・・・m(_ _ )m


この年になりますと、故郷を偲んだり、生まれ育った目黒の祐天寺や代官山、中目黒での思い出や学生時代の青春の時、就職してサラリーマンを過ごした日々など、数多くの思い出が心の中に蘇ってきます。私くらいの年になりますと、思い出こそ大切な宝物だとしみじみ感じる時があります。


パソコンはまだまだ不慣れで、インターネットの利便性も熟知していないアナログな私ですが、時を経て私の近況を写真で見て頂けて、嬉しいお便りを頂けました事に、思いもかけないプレゼントを頂いたようなありがたい気持ちでいっぱいです。

これからも、少しずつ、パソコンを学んでいこうと思います(^-^)


大先輩、ありがとうございましたm(_ _ )m


それでは、今回も日本画入荷作品を3点ご紹介したいと思います。


【 高原 -日本画- 川崎春彦 


額サイズ:横45cm×縦41cm

画サイズ:横24cm×縦24cm


川崎春彦(かわさきはるひこ):1929年~


東京都出身。父(川崎小虎)と義兄(東山魁夷)に師事。日展を中心に日本画院展、日本美術協会展にて活躍。日展文部大臣賞、日本芸術院賞、恩賜賞受賞。日本芸術院会員。紺綬褒章受章。




【 緑清 -日本画- 久保嶺爾 


額サイズ:横60cm×縦51cm

画サイズ:横40cm×縦31cm


久保嶺爾(くぼれいじ):1940年~  日本画家


1940年京都市に生まれる。下保昭に師事。日展、京展、関西展に出品。京都府・外務省に作品買い上げ。現在、日展会友、京都日本画家協会会員、京都造形芸術大学非常勤講師



【 舞妓 -日本画- 倉田冨美 】


額サイズ:横51cm×縦57cm

画サイズ:横30cm×縦40cm


倉田冨美 (くらたふみ):1937年~ 日本画家


元日輝会員。丸山石根に師事。日輝展・金賞2回、特選受賞。



油彩画の迫力や色調も大好きですが、長くこのお仕事をしていて、日本画の良さというのは、実物をじーっと観ていると、その良さがにじみでるようにわかるような気が致します(^-^)


日もご覧頂きましてありがとうございました。

いつもご訪問、ご愛読いただきまして誠にありがとうございます。ランキングに参加していますのでどうぞよろしくお願い致しますm(_ _ )m              

        にほんブログ村 美術ブログ 画廊・美術ギャラリーへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
              にほんブログ村



ギャラリーあさか乃
福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイモルティ4F

TEL:024-935-0573

当店のホームページです。最新入荷作品や店長の日記など随時更新しておりますので是非ご覧ください。    ↓                    

HP:http://www.geocities.jp/asakano_0628/
mail: asakano@rk9.so-net.ne.jp

営業時間:AM10:00~PM20:00

定休日:無

駐車場:有